スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年06月30日

簡単!ラー油!第2弾!!

こんにちは。昨日は一日お休みだったのでのんびりとお料理しましたっicon

そしてタイトル通り 今までとは違う『食べるラー油』を作ってみました。
こちらは人気ブログ『藤原家の毎日家ごはん』で見つけました。


にんにく(1個)と玉ねぎ(半分)を色が変わるまで炒める。これを器に入れ、サラダ油(大さじ2)・胡麻油(大さじ1)・コチジャン(小さじ2)・醤油(大さじ1)を入れ、すり混ぜたら出来上がり。

とっても簡単。前回のより辛味がないので食べやすいです。
ぜひお試しあれ。


昨日はオヤツも作りましたicon
こちらは材料を混ぜてオーブンで焼くだけの簡単ガトーショコラ。

長女のお気に入りで、リクエストを聞くとこればかり答える。
アツアツにアイスを乗せて食べると更に美味しいです。カロリーもUPですけどねicon

そんでもって、夕食はこんな感じになりました。
これも長女のリクエスト&次女の好物をワンプレートで。

モリモリ食べてくれました。


  


Posted by sakimama at 13:39Comments(3)料理

2010年06月28日

野菜づくし

金曜夜にお好み焼きを食べ過ぎてから土曜日の夜まで苦しかったicon
食べすぎはダメねぇicon

で、土曜の夜は野菜づくしにしてみました!


夏野菜のラタトゥーユを作ってみたかったけど味付けがわからなかったので
塩コショウとコンソメで味付けしてみたら美味しかった!

子供を寝かせつけていたら『人志松本のすべらない話』が始まってしまったので
大急ぎで準備!
『何か足りない』と思っていたら・・・・・・パパのご飯を炊いていない・・・・・

こうなったら!って事でパスタを茹でて和えてみた。

パパの感想 『これってパスタない方が美味しいんじゃない?!』

・・・・・・・・・・・はい。ない方が美味しいですicon

バレテしまいましたかぁ・・・・・・・・・・・icon

ちなみに私のはチシャを刻んでパスタの代わりにしていたのですが
とっても美味しかったですicon


かなり気に入ったので日曜の朝はカレー風味にしてご飯に混ぜて食べました。
写真撮り忘れたけど、こちらも美味しかったです。



昨日は一週間遅れの父の日。
私の両親を呼んで鉄板焼きをしました。今回の材料はこんな感じです↓


父はパパと楽しくお酒を飲んでたし、母はいつもバタバタで食べたか分からない状態だけど
昨日はゆっくり食べてくれて喜んでくれました。




私は・・・・・昼に念願だった『太一商店』でラーメンを食べすぎ・・・・苦しくて少ししか食べれませんでしたicon
成長なしです・・・icon

今週も楽しい一週間となりますようにicon

  


Posted by sakimama at 09:48Comments(2)料理

2010年06月26日

簡単!!ラー油レシピ

リクエストにお答えして『食べるラー油』の作り方を載せますicon

といっても・・・クックパッドでみつけたレシピなのでそちらのアドレスを添付しますね~
これ↓
http://cookpad.com/recipe/849136

今まで使い方に困っていたねぎの青い部分を全部使えるのでいいですよicon

是非お試しあれ~



梅雨空が続きますねicon
洗濯物が乾かないのが憂鬱です。
明日はコインランドリーにいくかなぁ~


今日は半年に1度の「人志松本のすべらない話」がありますね。
とっても楽しみ♪早くオチビを寝かせつけて9時前にはテレビの前にスタンバイだわっicon

雨に負けずよい週末をicon  


Posted by sakimama at 09:20Comments(7)料理

2010年06月25日

戦い

サッカーicon勝ちましたね~icon

パパは3時半に目覚ましを掛けていたらしいけど全く眠気に勝てず
起きたら5時過ぎだったらしいicon

私は全く起きる気がなく朝のニュースでゴールシーンを見た。
本田のロングシュート!鳥肌が立ちましたicon
あんなシュートを決められる日本人がいるなんて・・・

次は決勝トーナメントですねicon
せっかくなら頑張ってほしいものですicon

お次は今朝のうちの戦いicon

毎晩、次の日の洋服を選んでから寝るようにしてる長女。

昨日もきちんと枕元に置いて寝ていた。

なのに何故か気に入らない様子。

おねむも手伝ってグズグズが始まった!

私 『違うの選んで着たら?』
娘 『ママも一緒に選んで』

私 『これでいいじゃん』
娘 『・・・うん』

そしてご飯食べてる途中・・・

娘 『やっぱりこれ寒い』
・・・始まった!長女はいつも色々と理由つけてイヤだとアピールし始める(9 ̄^ ̄)9

カチン!ときたけど 自分が好きなのを着るように促すと着替えてきた。

これを2度繰り返した後、長女が 『やっぱりこれ着替える』と言い出した。

忙しい朝、さすがに我慢の限界!(`´‡)

私 『何度着替えたらいいの!いい加減にして!これ着なさい!!ママを怒らせないで!!』 と大きな声を出してしまった。

・・・・・・・反省・・・・・・・・また朝から大きな声を出してしまった・・・・・・・・・・・

娘は大泣きするし、時間はどんどん過ぎていくし・・・・

車に乗ってフォローして元気に登園はしてくれたけど、職場には遅刻寸前で着くし、朝からちょっと憂鬱になるし・・・

久しぶりに戦った朝でした。



  


Posted by sakimama at 09:48Comments(3)ちびっ子

2010年06月24日

夏風邪

最近、何かと写真を撮り忘れ文章だけのアップになってしまっている私です。

火曜日に保育園から電話があり長女が熱を出したと・・・

その日はおばあちゃんにお迎えを頼み、昨日も朝頭が痛いというので

仕事を休んで休ませた。

昨日はトマトを食べると『喉が痛い』と言っていたけど熱も出ず元気で昼寝もせずにすごした。

今朝、小児科に連れて行ったら『ヘルパンギーナでしょう』と言われました。

幸いのどの傷みがないようなのでこのまま終息に向かってくれるのではと思っています。

これからプールも始まり夏風邪が流行しますね~

この夏風邪。結構タチ悪い気がします。

みなさんも気をつけてくださいね~


明日はダンナが友達と『アウトレイジ』を観にいくらしい。

しばらく映画を見ていない私・・・

『のだめ~最終楽章』を観にいこうと思っていたのに

水曜日にことごとく仕事の予定が入り結局行けずじまい(T-T ))(( T-T)

長女が『アンパンマン』の映画を見たいといっているので久しぶりの映画は

『アンパンマン』かも・・・しばらくプリキュアばっかりでアンパンマンには興味なしだったのに・・・

最近何故か復活!イマイチ子供心がわかりません・・・

  


Posted by sakimama at 11:57Comments(5)ちびっ子

2010年06月22日

キャンプ

週末にキャンプしました!場所は大分農業文化公園。
ロッジに宿泊したのでキャンプと言ってもかなりインドア系ですが・・・

子供達は花火や遊具で思いっきり遊んでました。

ロッジはかなり綺麗でロフトもあり3人家族くらいだったら普通に住めそうな感じ。

心配された天気も何とかもってくれたので楽しい時間を過ごすことが出来ました。


今回は職場の人と行ったのですが気づいた事。
一緒にいる時間が長く寝食を共にするといつもは分からない性格って見えますね。
いつもは大人しい人の意外な一面を見れたりしてそちらも楽しめました♪

  


Posted by sakimama at 09:24Comments(4)ちびっ子

2010年06月18日

父の日♪

今度の日曜日は父の日ですね♪
みなさん、何か企画してますか?
私は・・・全く何も考えていません。
まぁ娘達は保育園で何か作って持って帰るから
一応は形になるのかなぁ~なんて気楽に考えています。


昨日、兄家族が実家に行くというので私達も夕飯を期待して実家へ!

夕飯の手伝いをしている時に冷蔵庫を開けると・・・・・・・こんなモノが!


私 『これ何?』
母 『あーちゃん(兄嫁)が父の日だからお父さんに作ってきたのよ』
私 『・・・・・・・私は何もない・・・・・・』


で、あーちゃんが父にプレゼントする時に
あーちゃん 『お父さん、これ。いつもありがとうございます。新作のデザート作ったよ』
父 『ありがとう!!』
私 『これは私も含めみんなからだよ~』
あーちゃん 『そうそう、みんなからです・・・』(いつも一応合わせてくれる)
父 『・・・嘘はつくなぁ!!』


・・・・・・ハイ、やっぱりばれますね・・・・・

父へのプレゼント以外にもロールケーキを焼いてきてくれていて!
何とも素敵な義姉ですicon

そちらはちゃっかり頂いて帰りました。

義姉にはとても仲良くしてもらってるのでいつもこんな感じの会話がされています。


ちょっとぶりに会った甥っ子(4ヶ月)
寝てる顔を見てたら・・・・・・ん?! 


髪の毛薄いのに一部だけ伸びてる!しかもこの伸び異常!!
どうやらこの部分だけ風にもなびくらしい・・・  可愛い!

先日髪を切りに行った兄はこの髪が気になったらしく理容士さんに聞いたそう。

兄 『うちの息子の髪の毛、全体的に薄いのに一部だけ伸びてるんです。大丈夫かな?』
理容士さん 『大きくなったら○○さん(兄)の髪の毛のようになりますから心配しなくていいですよ』

兄の髪の毛。量も多いし剛毛! この頭が将来はそんな風になるらしい・・・
それ以来、一部だけ風になびくあの髪が気にならなくなったそうです。

ちびっ子ってどんな状況でもかわいいですね~

何だかうまく纏まっていない記事になってしまった気がしますが・・・
今日はこの辺で終わります。


  


Posted by sakimama at 11:35Comments(2)

2010年06月17日

『何?!』と『嫌だ!』

長女☆何でも『これ何?』って聞いてきます。そんな時期に突入しました。

簡単に答えられるのはいいのですが・・・問題は時事ニュースなどを見ているとき。
ほとんどテレビをつけないから時事情報にかなり疎くなってる私。

昨日もアフガニスタンのニュースをやっていたとき。

長女『これどんな話?』
私 『・・・・・・♪~♪~ ( =o=)ゞ~~♪~~♪ラララー...』

勉強をしなくては!!と焦りました。。。汗

次女☆イヤイヤ時期突入!

ちょっと気に食わないことがあるとすぐにワァァ━゜(p゚´エ`゚q)゜。━ン!!!
長女からは地団太踏んだり、座り込んで抗議された事がなかったので
『あれまぁ~こんな事ってあるのねぇ~』なんて思いながら
落ち着くまで泣かせてます。
最初は涙がない嘘泣きですが、一粒ポロリと涙が出てきます。

そんな時。
長女『アイス食べよ~っと!』
次女『アイチュ!アイチュ!』
私『・・・あなた、さっきまで泣いてましたが・・・』 

鳴いたカラスが笑うとはこの事か?!

二人目になるとこんな時、少しだけ気持ちに余裕を持って対応できるので
われながら少し成長したなぁ~と思う次第であります。
  


Posted by sakimama at 09:50Comments(5)ちびっ子

2010年06月16日

心配性?!

心配性と言うか、考えすぎると言うか、よく言えば想像力豊かと言うか・・・

エピソード① 先日、臼杵に住む友人の家に行った時のことです。
病気療養中で実家に帰ってる友人に内緒で誕生日プレゼントを持っていこうと思って
実家の場所も知らないのにいざ出発!!
で、何を思ったか 『宮河内から行った方が近い!』と思った私。
実際は40m道路から行った方が近いはず。
カーナビの指示通りに行ってたら山道に入ってしまいました。
不安でしたが引き返せる距離ではなくなり進んでいくと『左折して下さい』って案内。
思いっきり左折したらガードレールもない、ぬかるんだ山道に入ってしまいました。
すぐに引き返せばよかったのですが、そのまま進んでいき
『やっぱりこの道ではない』と思いUターンを試みるのですが、その場所もないくらいの山道。
落ちたら真っ逆さまicon
やっと見つけた少しのスペースでUターンし、無事に戻れたのですが・・・
今でも時々『Uターンの時にもう少しアクセルを踏んでしまっていたら落ちてた icon』とかふと思うんです。
そしたら急に怖くなり心臓バクバクiconicon

道を間違えた自分、信用できないカーナビを信じて進もうと思った自分をホントに悔やみます。
みなさんってこんな経験ありますか?!

エピソード② 地震が怖い
私が住んでる別府はたまに地震があります。
地震は小さいのがチョコチョコある方が大きいのがこないと聞いた事があるので
小さいのがある方がいいとは思うのですが、本当に怖い。
で、2年前くらいに地震があったときの事。近所の犬が吠えてすぐ揺れたんです。
動物は地震が来るのがわかるって聞いた事あるから、いつもと違う時間に犬が吠えると
『地震がくるの?!』と一気に不安になります。
ダンナが帰ってるとその不安もあんまりないのですが、私と子供だけの時に
そんな事をふと思うと怖くなります。
なるべく考えないようにはしているのですが、こんな事って急に頭に過ぎったりしませんか?

こんなのって私だけでしょうか・・・?!
  


Posted by sakimama at 10:42Comments(2)

2010年06月15日

嬉しい絵

週末に長女が嬉しい絵を描いてくれましたicon


冷蔵庫に貼ってますicon
一番目に付くところなので、事あるごとに視界に入ってきて癒されます。


くろすけさんのブログを見て、作ってみたかったシュシュ。
早速作ってみました!・・・・・が、いつも通り『大は小を兼ねる!!』とのモットーで作ったので
大きい・・・・・娘の少ない髪を纏めるのに使うには大きすぎるシュシュが完成。

出来上がってから 『やっぱりきちんと測って作ればよかった』 といつも通り後悔・・・
でも、娘ちゃんは 『可愛いね~』と手につけて喜んでくれていました。なのでOKかなぁ~

いかがでしょうか・・・↓
  
タグ :シュシュ


Posted by sakimama at 11:01Comments(7)ちびっ子

2010年06月14日

週末の出来事

こんにちは♪最近しばらく何もアップしてないまま日々が過ぎてしまった。

しかも週末に写真を撮っていたのでアップしようと思ったら
カメラを忘れた・・・icon

先週、次女の体調不良が続いてて、それが長女に移りやっと終息と思ったら
私に移り、パパにもicon
小児科で『タチの悪い風邪をもらいましたね』とは言われたものの
ここまでタチが悪いとは思わなかった・・・icon

しかもパパは5時に目が覚め頭痛が酷くてそれから眠れなかったらしいicon

風邪を運んできたオチビは『誰が風邪を移したのでしょうか・・・』と他人事のような顔をして
元気に部屋を散らかしていました。

まぁちびっ子達が元気になったからよし!としましょう。

で、パパとふたりで『風邪って人に移ると治るね!』って結論に至りました。



懐かしい人と再会!
1年半ぶりくらいに訪ねて来てくれました。嬉しいですね~
仕事もプライベートも充実しているようで安心しましたicon


毎週末のみ子供の為に作る夕飯。
土曜は長女のリクエストでから揚げ。
日曜は鉄板焼きをしました。

  
タグ :風邪再会


Posted by sakimama at 12:15Comments(2)

2010年06月07日

夕飯と豪華ランチ

こんにちは!週末はなかなかアップする時間がなくて今になってしまいました。

今日も食べ物のお話。

土曜日は餃子。100均で餃子包みをゲットして娘に手伝ってもらおうと思ったのですが・・・
いつも使う皮が小さくてicon使えませんでしたicon

餃子はこんな感じになりました↓



昨日は娘のリクエストでハンバーガーにしました!
材料はこんな感じ↓ パンもパテも作りました。


で、出来上がりはこんな感じ↓娘が遊び感覚で作ってくれました。


写真はチーズバーガーです。
もうひとつテリヤキも作ったけど写真忘れました・・・
テリヤキが意外に美味しかったです。


そして今日は贅沢なランチをご馳走になりました。
塚原にある『自然食ゆうど』というお店です。

オーガニックにこだわっているお店。素材も味も優しく体によさそうです。
食後に玄米コーヒーが出てきたのですが、これが絶品!!

写真はメインのお皿です。


今週も頑張りましょう!  


Posted by sakimama at 16:03Comments(3)料理

2010年06月03日

予想外の別れ・・・

おはようございます♪

今日は悲しい別れの話からします。お付き合いください。

娘が通っていた英会話の先生が急遽母国に引き上げることになりました。
それで昨日が最後のレッスンでした。

この先生との出会いは昨年の10月。
希望の条件に合う教室を探しに探してやっと出会った先生でした。
4歳と1歳の娘に対して『英語』を勉強として教えるのではなく
楽しく自然に学べる様にと、色々と工夫をしてくれていました。

その為、時には『これで英語が学べてるの?』って思うこともありましたが
結果的に娘達の頭にはしっかりと残っていました。

お陰で娘達は毎週のレッスンを楽しみにしていて、少しずつですが
英語も身についてきていて苦痛に思うことなく通っていました。

今年の3月に保育園のお友達とお別れを経験していた長女は
先生と会えなくなることを理解していて
『ママ、寂しいね』と何度も言っていました。
私も寂しくて、ポッカリと穴が空いた様な気がします。
帰宅の際に自然と涙がこぼれました。

人は出会いと別れを繰り返していくのですが
今回のお別れはあまりにも突然で悲しく受け入れるのに少し時間がかかりそうです。
娘達に英語の楽しさを教えてくれた先生にはただただ感謝です。

せっかく楽しいと思っている英語なので何とか続けられるように
急いで次を考えないといけないと思っています。

そして、先生が常に言っていた『異文化交流』についても
何かできないか模索してみようと思っています。


昨日実家に寄ったときに綺麗な花が咲いていました。

とても鮮やかな色で思わず写メ撮りました。

今日も楽しい一日になりますように。
  


Posted by sakimama at 10:45Comments(4)ちびっ子

2010年06月02日

昨日の夕食

おはようございます♪

昨日は日曜日にする予定だった鉄板焼きの材料を使ってメインを。



お野菜モリモリです!


先日、古本屋でしずくちゃんの本を購入しました。

お姉ちゃんが欲しいと言うので1冊のみ。

でも・・・ 忘れてました。お姉ちゃんが持っているものと同じものを欲しがる妹の存在を・・・ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

案の定、毎日取り合いっこしてます。

お姉ちゃんが読んでるとパチン!パチン!叩いたりする妹・・・

何とか気を引こうと違う本やおもちゃを差し出しても投げる始末・・・ 妹恐るべし(--*)キラーン

で、結局お姉ちゃんが譲ってます。エライ!!

こんな事なら2冊買えばよかった・・・・・ と後悔する母でございます。  


Posted by sakimama at 10:28Comments(3)料理

2010年06月01日

バームクーヘン

今日、上司から頂いたお土産です。


日本だと東京に1店舗しかなく、更に保存料なしのため賞味期限24時間だそうです。
さっそくお昼に頂きました!
しっとりとしていて、甘みも丁度よく、今までのバームクーヘンとは違う感じでした。
やっぱり本場のモノっていいですね~

テンプレートを変更しました!
イルカが大好きなのでイルカにしていたのですが、気分転換も含めて変更しました。

昨日から天気はよいけど風邪が冷たく6月とは思えない天気ですね。
体調崩しませんように!  


Posted by sakimama at 14:48Comments(2)