スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年09月16日

思い出せない・・・親子カフェ・・・

こんにちは。

台風がゆっくりだから週末は雨っぽいですね(T-T ))(( T-T)
気になるのがcicoco家のキャンプ・・・


ところで、大分駅近くホテルの地下に親子カフェありませんでしたか?
検索の仕方が悪いのか、全然ヒットしません。

18日に行きたいなって思ってるので知ってる方がいたら
お店の名前や電話など教えていただけたら助かります。

宜しくお願いしますicon  
タグ :親子カフェ


Posted by sakimama at 17:17Comments(2)教えてくださ~い

2011年05月10日

ぬいぐるみ

こんにちは。
facebook滞在時間が長くなってこちらのアップが疎かになってますicon


先日、長女のリクエストでお好み焼きを作りました。
その時に長女が私のお好み焼きに顔を描いてくれました。

なかなか可愛い顔してますiconお気に入り★


子どもの成長と共に増えていくモノ・・・モノ・・・モノ・・・
どうやって片付けていけばよいものか・・・
色々見回した結果、一番場所を取ってるのに使っていないモノ。

ぬいぐるみ



頂いた物がほとんどで捨てきれず、でも部屋に飾るスペースもないので
ダンボールに入れて押入れに入れてます。
だけど、それが場所を取ってる!!


みなさん、頂いたりしたぬいぐるみをどうしてますか?!


教えてください。


ではまた
訪問ありがとうございました。  


Posted by sakimama at 11:17Comments(4)教えてくださ~い

2011年01月13日

長女の自信

こんにちは。かなり久しぶりのアップとなってしまいました。
今日は綺麗な青空が広がっています。
気分もスッキリ!と言いたい所ですが、長女の事で少し考え事。
そこで、先輩ママからいいアイデアをもらえたら嬉しいなと思って
今日の記事にします。



長かった年末年始を終え、久しぶりに登園してから少し様子が違うよう。
今朝少し話を聞いたところによると・・・

①みんなが遊んでいる輪に入れずモジモジ
②先生が3つくらいの選択肢を与え『好きなのを選んでいいよ』って言っても選ばず(選べず)
③先生が全体に向けて指示しても動かない(話は理解しているよう)

先生は同年代の中で少しずつ自信をつけれればいいと思うと言ってました。


今まで言われたことがなかったのですが、②は何となく思い当たる節はある。
家でもそんな感じ。これはきっと私のせい。
娘の行動を待たずに先に指示しちゃったり、イライラしてて娘の意見を尊重してあげられなかったり。。。
こんな事が積み重なっての結果なのではないかと思ってます。
最重要課題は私自身が心に余裕を持って子供達に接する事なのですが。。。


家でも何か自信をつけれるように仕向けたいのですが
何かいいアイデアはないでしょうか?


また同じ様な経験を持つママがいたらどんな風にしたかとか
教えてもらえたら嬉しいです。

年末に撮影したちびっ子写真です☆可愛すぎ!!(ハイ!親バカです)


では今日も1日楽しみましょう♪
訪問ありがとうございました。


  


Posted by sakimama at 11:40Comments(9)教えてくださ~い

2010年10月08日

イヤ~な季節

こんにちは。
今日は雨ですね。。。



イヤ~な季節。。。これから。。。

寒いのがイヤって言うわけではなくて

乾燥がとってもイヤ。


何をするにも  『バチッ!!』 って静電気。


私の体の中心がカラッカラで、周りの乾燥と重なって

静電気がおきているのではないか・・・って

思うほど何をあたっても バチッ! となる季節なのです。



車のドアをしめる時

商品を取る時に陳列棚に触れた時

ジャケットを脱ぐ時

人に触れそうになった時

最悪は子供と手を繋ぐ時




もぉ~本当にありとあらゆるところで。

何に触れるにも恐怖です。



何かいい対策知ってる方いましたら教えてくださいicon




今週は3連休の方も多いですかね?!
今日も訪問ありがとうございました。  


Posted by sakimama at 13:02Comments(4)教えてくださ~い

2010年10月03日

100個完食!

こんばんわ。
今日は1日雨でしたね。
雨が降ると雨について宇多田ヒカルが話してたことが
未だに頭によぎります。
彼女は雨が好きだそうです。
なぜかって。それは地球も生きてるんだって実感するから
だそうです。ラジオで言ってたか、テレビか忘れたけど
今までそんな風に言ってる人に会ったことがないから
とても印象的でした。



さて、今夜の夕飯は…
久しぶりの餃子です。
手間がかかるからしばらく作ってなかったんだけど
最近食べたいなって思ってたので皮を先に買いました。
で、その賞味期限が5日だったので今日頑張りました!

まずはこんな感じになりました。


そして焼いたらこんな感じに。


合計100個。注)我が家の餃子はかなり小ぶりです。
完食しましたicon
久しぶりの餃子なのでより美味しく食べようと思って
食べるラー油も作りました!美味しかった。
とってもよく食べる家族です。

餃子だけでは寂しいので蒸し野菜。カボス味噌で食べました。






今日は炊飯器を見に行ってきました。

でも、炊飯器よりオーブンが欲しい私…

電気屋さんにつくなり

私『パパの実家って炊飯器使ってないはずだからそれ頂くのもあり?!』

パパ『使ってないん?それならそれもらったら。』
パパの実家は母が食事を作る仕事をしているので
ご飯をもらってくるのです。だから炊飯器を使わないんです。


チ~ン 炊飯器の話終了。

って事で、炊飯器は頂く方向で話を進めたいと思います!icon

cicocoちゃん ごめん。 全く参考にならんかったやろ・・・



そして私はイソイソとオーブンコーナーへ。

欲を言えばヘルシオなんぞ高級品が欲しいところですが

用途を考えるとそんな高級品はいりません。

なので店員さんに用途を話し、適切なものを薦めてもらいました。

買ってもらえるかどうかは、義母が炊飯器をくれるかどうかに

かかっております。

明日早速交渉してきます!!



そうそう、みなさんはどんなオーブンを使ってますか?

私が狙っているのはシャープか東芝なんだけど

シャープは天板が2つついていて、東芝は1つしかついてないんです。

例えばクッキーとかシュークリームとか数が多いものを焼くときは

2つついてたら一度で沢山やけるのかなって思うんだけど

実際はどうなんでしょうか?

そのあたりを教えてもらえると嬉しいです。



明日から忙しい1週間が始まります。

早寝早起きで頑張りたいと思います。

皆さんにとって素敵な1週間となりますようにicon

訪問有難うございました。


  


Posted by sakimama at 21:59Comments(9)教えてくださ~い

2010年08月28日

教えて♪

昨日は久しぶりに英語に行ったので帰りが遅くなっちゃいました。

なのでパッとできるモノで簡単夕飯。

まずは最近よく作るきのこスパ(和風)


味付け◆和風だし、塩コショウ、酒、薄口醤油、水 です。
分量は適当。スープスパ風にしたかったら水を多めに入れたらいいです。
味付けは少し濃い目にした方がいいですよ。

作り方◆にんにくときのこを炒めて味付けする。その中に茹でたパスタを入れて絡める。
これで完成。簡単で美味しい。
パパは昨日このパスタにカボスをかけてました。
酸味がアクセントになって美味しかったみたいです。


それともうひとつはゴーヤの卵とじ。


これはたっぷりのサラダオイルとごま油をフライパンに敷いて
ゴーヤを炒める。ゴーヤに火が通ったら塩コショウと味の素で味付け。
最後に卵を入れて絡まったら出来上がり。

ポイントはたっぷりのサラダオイルとごま油です。
1:1の割合で入れてください。



みんなのブログを見ていたら写真の中にブログタイトルを入れたりしてますね。
あれってどうやってしてるんですか??
簡単にできるのかな?やり方教えてもらえたら嬉しいです。


今日は天気が悪いかなって思ったけど晴れましたね。
保育園でのお昼寝用布団があるので週末の洗濯物は
いつにも増して多い。晴れてくれると本当に嬉しいです。
今日は朝から2回ほど洗濯機に働いてもらいました。

さてさて、今から食材の買出し。
ちびっ子2人連れて行ってきます。

皆さんにとってよい週末となりますように☆
今日も訪問ありがとうございました。

  
タグ :教えて夕飯


Posted by sakimama at 11:21Comments(3)教えてくださ~い

2010年07月29日

日焼け止め

おはようございます。

別府は雨こそ降ってないもののイマイチすっきりしないお天気です。

子供の日焼け止めについてお尋ねです!

皆さんは何を使ってますか?

以前市販の物を使ったら安いのだったのもありますが

肌に残ってしまいそれ以来通販で買ってます。

ただ、送料もかかるのでもし市販品でよいものがあれば

いいなぁ~と思ってます。

どこで売ってるかも教えていただければ助かります。

宜しくお願いします♪


さて、昨日の夕飯icon


昨日は健診の後、お休みを取っていたのでパパと娘のリクエストの品にしました。
餃子とジャージャー麺と玉子スープ。サラダがなかったのでスナップエンドウとトマト。

今日は何にするかなぁ~

今日もよい一日なりますように  


Posted by sakimama at 09:53Comments(0)教えてくださ~い

2010年07月15日

洗濯物

昨日は残業。家に帰り着いたのが8時でした。

パパが早く帰ってきてくれたので子供達のお風呂をお任せicon
これだけでもかなり助かるicon

お風呂入れてくれてる間に急いでパパと私のご飯準備!
何もなかったし、パパが麺類でいいって言うのでパスタ。
乾物は買ってるとイザって時に役立つねicon

炭水化物同士だけど、久しぶりに玉子かけご飯を食べたいというのでそれも!

で、何とか形になりましたicon


ごぼうは最近かなり登場してます。マイブームです。

今日は久しぶりに晴れ間が見えましたね。
晴れても乾きそうにない3日分の洗濯物だったので
朝からコインランドリーに行って乾燥機に活躍してもらいました。

梅雨時期の洗濯物。皆さんはどんな対策してますか?
今年こそは 『除湿機を!!』って思ってたのにもうすぐ梅雨が明けそうです。

ではまたicon  


Posted by sakimama at 13:52Comments(7)教えてくださ~い

2010年05月31日

何かアイデアありませんか?!

ずっと気になっていた長女の体・・・

硬いのです。ダンナに似て・・・

で、楽しくバレエを習えたらいいのかなと思ったりしているのですが

バレエとなると高くて。月謝と発表会を考えるととても無理です。

柔軟性がある方が健康的にもいいし、怪我もしにくくなると思うので

何とかしたいのですが アイデアなしです。情けない・・・

バレエと思ったのは姿勢もよくなるからです。

柔軟な体で姿勢良い!って言うのが目指すところです。

同じ状況で実践されていることとかあれば何でもいいので教えてください。

別府市の公民館で格安バレエ教室などの情報もあればお願いいたします。  


Posted by sakimama at 16:52Comments(4)教えてくださ~い

2010年05月20日

誰か~知りませんか?!

おはようございます♪

今日は気になる事を・・・


大分の護国神社で骨董市があると・・・調べたら先週末に第2回目が行われていたよう。

次回の日程を誰か知りませんか?

知ってたら教えてください!宜しくお願いします★



最近興味がある「野菜ソムリエ」 請求していた資料が届きました!

受講にはお金がかかるので要検討です♪

  


Posted by sakimama at 10:37Comments(2)教えてくださ~い