2010年07月04日
今日のうちご飯♪
さっきリクエスト頂いていたレシピをアップしました。
今回は事前に分量通りで作ってみたので大丈夫と思いますが、
いつもは目分量なので『レシピを教えて』って言われると
"分量"の所がいつも『適量』になってしまうんです。
なので教えるのは苦手なのですが、何かのヒントになれば嬉しいな♪
今日は揚げ物メニューでした↓

ここ数年、うちのパパはビールより麦茶!
でも私は最近、麦茶よりビール!
ってなわけで、今日も一杯頂きました♪
娘たちが生野菜を沢山食べてくれたのが今日一番のhappyです。
明日からまた一週間が始まりますね~
皆さんにとってよい一週間となりますように☆
今回は事前に分量通りで作ってみたので大丈夫と思いますが、
いつもは目分量なので『レシピを教えて』って言われると
"分量"の所がいつも『適量』になってしまうんです。
なので教えるのは苦手なのですが、何かのヒントになれば嬉しいな♪
今日は揚げ物メニューでした↓
ここ数年、うちのパパはビールより麦茶!
でも私は最近、麦茶よりビール!
ってなわけで、今日も一杯頂きました♪
娘たちが生野菜を沢山食べてくれたのが今日一番のhappyです。
明日からまた一週間が始まりますね~
皆さんにとってよい一週間となりますように☆
タグ :夕飯
2010年07月04日
簡単レシピ『(なんちゃって)ガトーショコラ』編
こちらはさっちゃん♪からのリクエストです。
お待たせしました。
*材料*
○チョコレートクリーム(150g)
○ホットケーキミックス(40g)
○卵(1個)
*作り方*
1.チョコレートクリームと卵をボールに入れて混ぜる。
2.よく混ざったらホットケーキミックスを入れ粉っぽさが
なくなるまで混ぜる。
3.2を容器に移して170度のオーブンで20分くらい焼いて完成。
※爪楊枝を刺して中まで火が通ってるか確認してください。
※私は1つの容器に入れて焼きましたが、小さいカップに入れて焼くと
そのままちょっとしたプレゼントになります。
※容器の大きさによって焼き時間が変わってきますので都度調節してください。
※クリームやフルーツを添えると急なお客様にも対応できますよ~
※チョコレートクリームは100円くらいで売ってるものです。
1つが150gなので計る手間がなくて便利です。

お口に合うといいなぁ。
お待たせしました。
*材料*
○チョコレートクリーム(150g)
○ホットケーキミックス(40g)
○卵(1個)
*作り方*
1.チョコレートクリームと卵をボールに入れて混ぜる。
2.よく混ざったらホットケーキミックスを入れ粉っぽさが
なくなるまで混ぜる。
3.2を容器に移して170度のオーブンで20分くらい焼いて完成。
※爪楊枝を刺して中まで火が通ってるか確認してください。
※私は1つの容器に入れて焼きましたが、小さいカップに入れて焼くと
そのままちょっとしたプレゼントになります。
※容器の大きさによって焼き時間が変わってきますので都度調節してください。
※クリームやフルーツを添えると急なお客様にも対応できますよ~
※チョコレートクリームは100円くらいで売ってるものです。
1つが150gなので計る手間がなくて便利です。
お口に合うといいなぁ。
2010年07月04日
簡単レシピ『アボカド丼』編
mocoちゃんからリクエストがあったアボカド丼のタレを
書きます。お待たせしました。
*タレ材料*
○醤油
○砂糖
○コチュジャン
○酢
○ごま
…ここまでは大匙1/2
○ごま油 大匙1
○にんにく(すりおろし)
※前回はにんにく小を1カケ分入れました。
結構効きます。翌日の日程などを考えてから
調整してください。
上記のタレをボウルに入れて混ぜ
サイコロ状に切ったアボカドを投入して絡めてください。
よく混ざったら熱々のご飯に乗せて。
お好みで温玉やきざみのりをトッピングしてください。
お口に合うといいなぁ~
書きます。お待たせしました。
*タレ材料*
○醤油
○砂糖
○コチュジャン
○酢
○ごま
…ここまでは大匙1/2
○ごま油 大匙1
○にんにく(すりおろし)
※前回はにんにく小を1カケ分入れました。
結構効きます。翌日の日程などを考えてから
調整してください。
上記のタレをボウルに入れて混ぜ
サイコロ状に切ったアボカドを投入して絡めてください。
よく混ざったら熱々のご飯に乗せて。
お好みで温玉やきざみのりをトッピングしてください。
お口に合うといいなぁ~