2010年07月07日
あと一息・・・
昨日のうちご飯はこれ

テリヤキチキン。珍しくスープ作ったのにあと一品足らず
一汁三菜にならなかった
鶏肉は片栗粉でコーティングしてから焼いたので
冷めてもプルプル柔らかで美味でした
ここ何日か、毎日夕飯の写真を撮ってる私。
そんな私を見たパパから 『そんなに写真とって載せてるならブログを教えて』と言われました。
みなさんは相方に自分のブログを教えてますか?
私は何だか恥ずかしいと言うか、何と言うか・・・
なので教えてません。
そんなパパに昨日キレタ
原因は本当に些細な事。
小さな嘘をつかれたんです。で、その時は嘘ついた事に激怒だったんだけど
後から考えたら、『そう(嘘)言った方が話もスムーズでいいやろう』とか
『そのタイミングで私から電話がかかってどきっとした』って言葉に落ち込んでる自分がいました。
今までちょっとでも何か発覚するとすごい剣幕で問い詰めてた私。
だから些細な事でも嘘つくようになったパパ。私にも原因がある。
そんな自分を変えようと思って『パパが正直に話してくれたらイラッとする事でも正直に
言ってくれた気持ちを受け取って笑って流そう』って心がけるようにしてる。
なのに『私の気持ちって伝わってないの?』って思うと本当に虚しい気持ちになった。
自分の中での消化不良を抱えながらの一日。
ちょっと長く感じます。


テリヤキチキン。珍しくスープ作ったのにあと一品足らず
一汁三菜にならなかった

鶏肉は片栗粉でコーティングしてから焼いたので
冷めてもプルプル柔らかで美味でした

ここ何日か、毎日夕飯の写真を撮ってる私。
そんな私を見たパパから 『そんなに写真とって載せてるならブログを教えて』と言われました。
みなさんは相方に自分のブログを教えてますか?
私は何だか恥ずかしいと言うか、何と言うか・・・
なので教えてません。
そんなパパに昨日キレタ

原因は本当に些細な事。
小さな嘘をつかれたんです。で、その時は嘘ついた事に激怒だったんだけど
後から考えたら、『そう(嘘)言った方が話もスムーズでいいやろう』とか
『そのタイミングで私から電話がかかってどきっとした』って言葉に落ち込んでる自分がいました。
今までちょっとでも何か発覚するとすごい剣幕で問い詰めてた私。
だから些細な事でも嘘つくようになったパパ。私にも原因がある。
そんな自分を変えようと思って『パパが正直に話してくれたらイラッとする事でも正直に
言ってくれた気持ちを受け取って笑って流そう』って心がけるようにしてる。
なのに『私の気持ちって伝わってないの?』って思うと本当に虚しい気持ちになった。
自分の中での消化不良を抱えながらの一日。
ちょっと長く感じます。
タグ :夕飯
2010年07月06日
昨日のうちご飯♪
こんにちは。
今日はパパがちびっ子2人を保育園に連れて行ってくれたので
出勤前に1時間も時間ができました!
と言っても、のんびりテレビを見れるわけではないのが
悲しいところ
せっせと掃除をしました
一通りやると汗をかいたのでシャワーで汗を流してから出勤
朝からとても充実してました
昨日の夕飯は本当にアイデアがなくて・・・
冷蔵庫にある野菜を土鍋に入れて『土鍋の野菜蒸し』

暑かったので熱いものはどうかなって迷ったけど
ポン酢と大根おろしで食べたのでとてもあっさりでした。
かぼちゃやじゃがいもを入れてもいいですね~
材料を切って蒸すだけだから簡単
また近々作りま~す♪
今日も一日素敵な日になりますように
今日はパパがちびっ子2人を保育園に連れて行ってくれたので
出勤前に1時間も時間ができました!
と言っても、のんびりテレビを見れるわけではないのが
悲しいところ

せっせと掃除をしました

一通りやると汗をかいたのでシャワーで汗を流してから出勤

朝からとても充実してました

昨日の夕飯は本当にアイデアがなくて・・・
冷蔵庫にある野菜を土鍋に入れて『土鍋の野菜蒸し』

暑かったので熱いものはどうかなって迷ったけど
ポン酢と大根おろしで食べたのでとてもあっさりでした。
かぼちゃやじゃがいもを入れてもいいですね~
材料を切って蒸すだけだから簡単

また近々作りま~す♪
今日も一日素敵な日になりますように

タグ :夕飯
2010年07月05日
悪夢
昨夜、パパと娘達が先に寝たので用事を済ませてイザ就寝
夢も見ずに爆睡していたら次女が
『チャチャ~』と言って起きた。
お茶を飲ませ再び爆睡。
次はガッン!!と激痛が
長女からかかと落としされた
何やら夢にうなされてバタバタしていた足が私のお尻に落ちたらしい。
それも2回。本当に痛かった。
そして位置を変えて寝ていたら今度は寝返りをうった次女の細~い指が目に刺さった。
散々な目にあったのでソファーで寝ました。
寝心地はイマイチだったけど安全を犯されずに寝れたのでよかった。
今までもたまにかかと落としにあったもののこれだけ連続であるなんて・・・
娘はどんな夢を見てたんだろうね~

夢も見ずに爆睡していたら次女が
『チャチャ~』と言って起きた。
お茶を飲ませ再び爆睡。
次はガッン!!と激痛が

長女からかかと落としされた

何やら夢にうなされてバタバタしていた足が私のお尻に落ちたらしい。
それも2回。本当に痛かった。
そして位置を変えて寝ていたら今度は寝返りをうった次女の細~い指が目に刺さった。
散々な目にあったのでソファーで寝ました。
寝心地はイマイチだったけど安全を犯されずに寝れたのでよかった。
今までもたまにかかと落としにあったもののこれだけ連続であるなんて・・・
娘はどんな夢を見てたんだろうね~
2010年07月04日
今日のうちご飯♪
さっきリクエスト頂いていたレシピをアップしました。
今回は事前に分量通りで作ってみたので大丈夫と思いますが、
いつもは目分量なので『レシピを教えて』って言われると
"分量"の所がいつも『適量』になってしまうんです。
なので教えるのは苦手なのですが、何かのヒントになれば嬉しいな♪
今日は揚げ物メニューでした↓

ここ数年、うちのパパはビールより麦茶!
でも私は最近、麦茶よりビール!
ってなわけで、今日も一杯頂きました♪
娘たちが生野菜を沢山食べてくれたのが今日一番のhappyです。
明日からまた一週間が始まりますね~
皆さんにとってよい一週間となりますように☆
今回は事前に分量通りで作ってみたので大丈夫と思いますが、
いつもは目分量なので『レシピを教えて』って言われると
"分量"の所がいつも『適量』になってしまうんです。
なので教えるのは苦手なのですが、何かのヒントになれば嬉しいな♪
今日は揚げ物メニューでした↓
ここ数年、うちのパパはビールより麦茶!
でも私は最近、麦茶よりビール!
ってなわけで、今日も一杯頂きました♪
娘たちが生野菜を沢山食べてくれたのが今日一番のhappyです。
明日からまた一週間が始まりますね~
皆さんにとってよい一週間となりますように☆
タグ :夕飯
2010年07月04日
簡単レシピ『(なんちゃって)ガトーショコラ』編
こちらはさっちゃん♪からのリクエストです。
お待たせしました。
*材料*
○チョコレートクリーム(150g)
○ホットケーキミックス(40g)
○卵(1個)
*作り方*
1.チョコレートクリームと卵をボールに入れて混ぜる。
2.よく混ざったらホットケーキミックスを入れ粉っぽさが
なくなるまで混ぜる。
3.2を容器に移して170度のオーブンで20分くらい焼いて完成。
※爪楊枝を刺して中まで火が通ってるか確認してください。
※私は1つの容器に入れて焼きましたが、小さいカップに入れて焼くと
そのままちょっとしたプレゼントになります。
※容器の大きさによって焼き時間が変わってきますので都度調節してください。
※クリームやフルーツを添えると急なお客様にも対応できますよ~
※チョコレートクリームは100円くらいで売ってるものです。
1つが150gなので計る手間がなくて便利です。

お口に合うといいなぁ。
お待たせしました。
*材料*
○チョコレートクリーム(150g)
○ホットケーキミックス(40g)
○卵(1個)
*作り方*
1.チョコレートクリームと卵をボールに入れて混ぜる。
2.よく混ざったらホットケーキミックスを入れ粉っぽさが
なくなるまで混ぜる。
3.2を容器に移して170度のオーブンで20分くらい焼いて完成。
※爪楊枝を刺して中まで火が通ってるか確認してください。
※私は1つの容器に入れて焼きましたが、小さいカップに入れて焼くと
そのままちょっとしたプレゼントになります。
※容器の大きさによって焼き時間が変わってきますので都度調節してください。
※クリームやフルーツを添えると急なお客様にも対応できますよ~
※チョコレートクリームは100円くらいで売ってるものです。
1つが150gなので計る手間がなくて便利です。
お口に合うといいなぁ。
2010年07月04日
簡単レシピ『アボカド丼』編
mocoちゃんからリクエストがあったアボカド丼のタレを
書きます。お待たせしました。
*タレ材料*
○醤油
○砂糖
○コチュジャン
○酢
○ごま
…ここまでは大匙1/2
○ごま油 大匙1
○にんにく(すりおろし)
※前回はにんにく小を1カケ分入れました。
結構効きます。翌日の日程などを考えてから
調整してください。
上記のタレをボウルに入れて混ぜ
サイコロ状に切ったアボカドを投入して絡めてください。
よく混ざったら熱々のご飯に乗せて。
お好みで温玉やきざみのりをトッピングしてください。
お口に合うといいなぁ~
書きます。お待たせしました。
*タレ材料*
○醤油
○砂糖
○コチュジャン
○酢
○ごま
…ここまでは大匙1/2
○ごま油 大匙1
○にんにく(すりおろし)
※前回はにんにく小を1カケ分入れました。
結構効きます。翌日の日程などを考えてから
調整してください。
上記のタレをボウルに入れて混ぜ
サイコロ状に切ったアボカドを投入して絡めてください。
よく混ざったら熱々のご飯に乗せて。
お好みで温玉やきざみのりをトッピングしてください。
お口に合うといいなぁ~
2010年07月02日
昨日のうちご飯♪
昨日は何も考えていなかったので冷蔵庫とにらめっこして
鶏肉のトマト煮を作ることにしました。
アツアツにチーズを乗せて。トロ~リチーズが美味しかったです。

ムシムシ暑くてついビールを開けちゃいました。
気をつけないとビール三昧で夏が終わる頃には恐ろしい体系になりそう・・・
ビールとダイエット・・・・・どちらも大事ですよね?!
鶏肉のトマト煮を作ることにしました。
アツアツにチーズを乗せて。トロ~リチーズが美味しかったです。

ムシムシ暑くてついビールを開けちゃいました。
気をつけないとビール三昧で夏が終わる頃には恐ろしい体系になりそう・・・
ビールとダイエット・・・・・どちらも大事ですよね?!
2010年07月01日
夏の定番メニュー
今日は久しぶりに洗濯物が乾きそうですね~
我が家の夏の定番メニューと言えば
『冷しゃぶサラダ』
お肉も少し食べるし、何より野菜を沢山食べれて
あっさりなのがいいですね~
パパの昨夜の夕食は、冷しゃぶサラダで野菜モリモリ
アボカド丼(タレににんにく入り)でスタミナアップ!

いつも汁物を作り忘れます・・・
我が家の夏の定番メニューと言えば
『冷しゃぶサラダ』
お肉も少し食べるし、何より野菜を沢山食べれて
あっさりなのがいいですね~
パパの昨夜の夕食は、冷しゃぶサラダで野菜モリモリ
アボカド丼(タレににんにく入り)でスタミナアップ!
いつも汁物を作り忘れます・・・
