2010年11月30日
子育てと効率
こんにちは。本日、2度目の投稿!
なんと珍しい。
いつも 『これアップしよぉ~』 って思ってて
忘れてる。だから思い出したときに。
子育てについて。
子育てやってて子供のペースに合わせるってすごい
大切な事なんだろうなぁ~って思う時がある。
いつも親の都合で動かそうとしてる。
でも子供にも子供の都合があるんですよね。
なのに私の意思とはちょっと違う事をしただけでカッとなる。
これってよくない。本当によくない。
そこで冷静に対応できないとなぁ~といつも思う。
自分がまだ子供なんだよね。
それとね、これは性格的な問題なんだけど
『効率』を求めるんだよね。
チャッチャと動いて欲しいのに動かない。
そりゃ~動かないよね。
長女は5年、次女は2年くらいしか生きてなくて、のびのびやりたいのに
『効率よく!!』なんて言われても納得できんわなぁ。
うちの子たちの心の声は・・・
『もっと大らかな気持ちで見守って育ててよっ!』 かな。
よくないよね。よくない。私。
こんな気持ち持ってる人っているのかな?!
子育てって本当に難しい。
私は長女を身ごもった時に 『どうして今なん?』 って受け入れられなかった。
子供が産まれてからも自分の欲求が先だったりして
それが満たされないと不満でストレス。
子供を優先しようって受け入れられるようになったのは本当に最近。
出産して5年もかかったよ。
だから産まれたばかりの子供を見て
『この子の為だったら・・・』って言葉が出てくる人の気持ちが
全くわからなかったんだよね。
最近はやっと少し自分の中で理解してる感じがする。
生命を受けてすぐにそんな風に言われる子供って幸せですよね。
私の子供達って幸せかなぁ。。。
答えが見つからない自分の迷いみたいなのが
頭の片隅にいつもあります。
こんな親ってどうなんでしょう?!
世の中には欲しくても授からない方々もいる中
幸せボケしてますよね、私。
すみません。まとまりのない文章をツラツラと書いてしまいました。
かなり中途半端ですが終わります。
ではまた
訪問ありがとうございました。
なんと珍しい。
いつも 『これアップしよぉ~』 って思ってて
忘れてる。だから思い出したときに。
子育てについて。
子育てやってて子供のペースに合わせるってすごい
大切な事なんだろうなぁ~って思う時がある。
いつも親の都合で動かそうとしてる。
でも子供にも子供の都合があるんですよね。
なのに私の意思とはちょっと違う事をしただけでカッとなる。
これってよくない。本当によくない。
そこで冷静に対応できないとなぁ~といつも思う。
自分がまだ子供なんだよね。
それとね、これは性格的な問題なんだけど
『効率』を求めるんだよね。
チャッチャと動いて欲しいのに動かない。
そりゃ~動かないよね。
長女は5年、次女は2年くらいしか生きてなくて、のびのびやりたいのに
『効率よく!!』なんて言われても納得できんわなぁ。
うちの子たちの心の声は・・・
『もっと大らかな気持ちで見守って育ててよっ!』 かな。
よくないよね。よくない。私。
こんな気持ち持ってる人っているのかな?!
子育てって本当に難しい。
私は長女を身ごもった時に 『どうして今なん?』 って受け入れられなかった。
子供が産まれてからも自分の欲求が先だったりして
それが満たされないと不満でストレス。
子供を優先しようって受け入れられるようになったのは本当に最近。
出産して5年もかかったよ。
だから産まれたばかりの子供を見て
『この子の為だったら・・・』って言葉が出てくる人の気持ちが
全くわからなかったんだよね。
最近はやっと少し自分の中で理解してる感じがする。
生命を受けてすぐにそんな風に言われる子供って幸せですよね。
私の子供達って幸せかなぁ。。。
答えが見つからない自分の迷いみたいなのが
頭の片隅にいつもあります。
こんな親ってどうなんでしょう?!
世の中には欲しくても授からない方々もいる中
幸せボケしてますよね、私。
すみません。まとまりのない文章をツラツラと書いてしまいました。
かなり中途半端ですが終わります。
ではまた
訪問ありがとうございました。
Posted by sakimama at 15:08│Comments(6)
│私
この記事へのコメント
大丈夫です!!
わたしもsakimamaさんと一緒!
つい、効率を求めちゃうんですよね。
うちは長男が小3ですがまだまだ甘ちゃんです。
同じことを何度も何度も言わせるし・・・
うちは主人の帰りが遅いので、普段はお風呂も夕飯も全てわたし一人でしてきました。
でも、もっと大変な状況の人はいっぱいいるんだ。
と自分に言い聞かせて頑張っていますが、
何度言っても聞かないときやダラダラしているときは、たまに爆発します。
子どもについあたっちゃうことも・・・
で、たまに主人にもあたりますけど(^_^;)
ママだって人間だもの。
なんだかわたしも訳分からないコメントで・・・
ごめんなさいm(_ _)m
わたしもsakimamaさんと一緒!
つい、効率を求めちゃうんですよね。
うちは長男が小3ですがまだまだ甘ちゃんです。
同じことを何度も何度も言わせるし・・・
うちは主人の帰りが遅いので、普段はお風呂も夕飯も全てわたし一人でしてきました。
でも、もっと大変な状況の人はいっぱいいるんだ。
と自分に言い聞かせて頑張っていますが、
何度言っても聞かないときやダラダラしているときは、たまに爆発します。
子どもについあたっちゃうことも・・・
で、たまに主人にもあたりますけど(^_^;)
ママだって人間だもの。
なんだかわたしも訳分からないコメントで・・・
ごめんなさいm(_ _)m
Posted by いもむし
at 2010年11月30日 17:27

迷いながら・壁にぶつかりながらでいいじゃん!親だってまだ5年しかしてないし(^-^)
私も王子を妊娠した時は、「なんで?」やったよ?第一次離婚したい期やったし(笑) (結婚に不自由を感じてたんだゎ)
で、生まれてしばらくは、子どもが愛しいだなんて思えなかったし。
でも・・・・幼稚園に行かせだしてからかな?可愛くて可愛くて。(〃▽〃)
それから変わったのよね。ワタシ。
こーやって悩むってことはいいことだと思うよ?思えない人もいるんだし。
自分らしい子育てでいいんじゃない?
効率ねぇ------。大人の私が要領悪くて、出来ないのに、子どもには無理やわ!! (笑)
まぁ子どもは、どこもそんなもんよ!うちもよく鉄拳が飛ぶよ(笑)噴火もする!
余裕な子育てしてる人なんていないよ!
私も王子を妊娠した時は、「なんで?」やったよ?第一次離婚したい期やったし(笑) (結婚に不自由を感じてたんだゎ)
で、生まれてしばらくは、子どもが愛しいだなんて思えなかったし。
でも・・・・幼稚園に行かせだしてからかな?可愛くて可愛くて。(〃▽〃)
それから変わったのよね。ワタシ。
こーやって悩むってことはいいことだと思うよ?思えない人もいるんだし。
自分らしい子育てでいいんじゃない?
効率ねぇ------。大人の私が要領悪くて、出来ないのに、子どもには無理やわ!! (笑)
まぁ子どもは、どこもそんなもんよ!うちもよく鉄拳が飛ぶよ(笑)噴火もする!
余裕な子育てしてる人なんていないよ!
Posted by moco at 2010年11月30日 18:16
答えがみつからない自分の迷い・・・
いいっちゃないかなぁ、それで。それが今生きてるってことだと思う。
人生に答えなんてないし、答えがあるとしてもそれはsakimamaだけのもの。
目標を持って生きることは大切だけど
人生なんて計画通りにおくれんけん、みんな迷って悩む。
それが生きるってことで、人生になるよーな。
そー思いまーす。
いいっちゃないかなぁ、それで。それが今生きてるってことだと思う。
人生に答えなんてないし、答えがあるとしてもそれはsakimamaだけのもの。
目標を持って生きることは大切だけど
人生なんて計画通りにおくれんけん、みんな迷って悩む。
それが生きるってことで、人生になるよーな。
そー思いまーす。
Posted by ひよこ at 2010年12月01日 07:41
*いもむしさん*
3人を1人で面倒見るって大変なんて言葉では片付けられんよね。
2人でもイッパイ、イッパイよ、私。
今月はパパが超忙しくてほとんど家にいないと思うから
何とか乗り切ることだけ考えて頑張ります!
もっと大変な人はイッパイいるよって思いながら。
ありがとぉ。
*mocoちゃん*
mocoちゃんもそんな風に思ってたなんてかなり意外やった!!Σ(→o←;;;
今のmocoちゃんブログで見る子育てしかわからないからね~
いつもmocoちゃんのブログ見ながら素敵な子育てやなぁ~って
思ってるけんコメントもらってやる気沸いてきた。
ありがとぉ。
*ひよこちゃん*
いいっちゃないかいなぁ。ってのを読んでいいような気がしてきた。笑
ひよこちゃんの博多弁好きやわぁ~
そうよね、悩みは違えどみんな悩みはあるよね!
計画通りに進まないって思ってやった方が気が楽ね。
ありがとぉ。
3人を1人で面倒見るって大変なんて言葉では片付けられんよね。
2人でもイッパイ、イッパイよ、私。
今月はパパが超忙しくてほとんど家にいないと思うから
何とか乗り切ることだけ考えて頑張ります!
もっと大変な人はイッパイいるよって思いながら。
ありがとぉ。
*mocoちゃん*
mocoちゃんもそんな風に思ってたなんてかなり意外やった!!Σ(→o←;;;
今のmocoちゃんブログで見る子育てしかわからないからね~
いつもmocoちゃんのブログ見ながら素敵な子育てやなぁ~って
思ってるけんコメントもらってやる気沸いてきた。
ありがとぉ。
*ひよこちゃん*
いいっちゃないかいなぁ。ってのを読んでいいような気がしてきた。笑
ひよこちゃんの博多弁好きやわぁ~
そうよね、悩みは違えどみんな悩みはあるよね!
計画通りに進まないって思ってやった方が気が楽ね。
ありがとぉ。
Posted by sakimama
at 2010年12月01日 09:30

ワタシはそんな人間臭いところが大好き・・・・・。
ママだって、ホント5年生。
必ずしも、母になったからって母親になれる人ばかりで
ないと思うし。
そうやって悩んでるってコトだけでも
十分子どもを想ってるってコトだと思うよ。
ホント、ママだって一人の人間。
完璧なママなんていないよ(笑)
sakimamaちゃんはお仕事もしながらきちんと
美味しいご飯も作ってるしちゃんとママしてると
思います。
迷った分だけ、成長するんだし、、、、。
迷いのない人生なんてない!って
ワタシは思います〜('-'*)
ママだって、ホント5年生。
必ずしも、母になったからって母親になれる人ばかりで
ないと思うし。
そうやって悩んでるってコトだけでも
十分子どもを想ってるってコトだと思うよ。
ホント、ママだって一人の人間。
完璧なママなんていないよ(笑)
sakimamaちゃんはお仕事もしながらきちんと
美味しいご飯も作ってるしちゃんとママしてると
思います。
迷った分だけ、成長するんだし、、、、。
迷いのない人生なんてない!って
ワタシは思います〜('-'*)
Posted by cicoco
at 2010年12月01日 10:03

*cicocoちゃん*
迷った分だけ、成長する。迷いのない人生なんてない。って
言葉がとても心に響きます。
まだ5年生だから。
これからも人間臭く楽しみます♪
ありがとぉ~
迷った分だけ、成長する。迷いのない人生なんてない。って
言葉がとても心に響きます。
まだ5年生だから。
これからも人間臭く楽しみます♪
ありがとぉ~
Posted by sakimama
at 2010年12月01日 11:00
