2011年11月04日

これってどう?こんなもの?

こんにちは。
スッキリしない天気が続く今週です。
週末も雨だし、工事でベランダ側半分が足場で暗いし・・・
その分、いい事があるかもっ★なんて思いながら楽しく過ごそうと思います。


水曜だったか、先日受けた就学前検診の結果が届きました。
それがこれ↓
これってどう?こんなもの?

「検査結果により、就学前に専門医を受診するなどしてください」って書かれてある。
虫歯の所は「ある」に○があれば受診した方がいいってわかるよね。
問題は視力。
A~Dまでわけられてあって、どのくらいが標準なのか、どのくらいが受診必須なのか・・・
全く書かれてない。
他に資料が添付されてるわけでもなく、これをもらった親はどんなに思うのでしょうか?
ってか、これに疑問を持ったのは私だけ?



とにかく、腑に落ちない郵便物でありました。



ではでは
今日も頑張りませうっ。

訪問ありがとうございました。




タグ :就学前健診

同じカテゴリー(日記)の記事画像
2012年
Merry Christmas!
献立表
イルミネーション
幸せですなぁ~
シワシワァ~
同じカテゴリー(日記)の記事
 もう2月。 (2012-02-01 16:33)
 2012年 (2012-01-10 11:00)
 Merry Christmas! (2011-12-25 09:49)
 レディー・ガガ (2011-12-15 10:38)
 献立表 (2011-11-18 09:26)
 イルミネーション (2011-11-17 14:44)

Posted by sakimama at 09:45│Comments(2)日記
この記事へのコメント
C、Dだと眼科を受診です。

今、我が家の子どもたちが小学校からもらってきた
記録を確認してみました。

ただ、子どもって、集中力ないときに視力検査をすると、
B以下の判定をもらうことがあるようです(; ;)

しかし、考えてみたら、受診のめやすがないなんて、
本当に分かりづらいお手紙ですね。

ちなみにですが、我が家の上の子は遠視と乱視のため、
眼鏡をかけているので、
B判定でも眼科を受診しています。
Posted by ひぃちゃん at 2011年11月09日 21:40
*ひぃちゃんさん*

わざわざ確認してくれてありがとうございます!!
とっても参考になったと同時に、安心しました。

第2子以降だと、親も2回目で見当くらいは付くけど
中にはうちみたいに第1子の所もあるから
もう少し心ある手紙でもいいのかなぁって思いました。

コメント入れてくれて本当にありがとうございました。
Posted by sakimamasakimama at 2011年11月10日 09:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。