2010年06月07日
夕飯と豪華ランチ
こんにちは!週末はなかなかアップする時間がなくて今になってしまいました。
今日も食べ物のお話。
土曜日は餃子。100均で餃子包みをゲットして娘に手伝ってもらおうと思ったのですが・・・
いつも使う皮が小さくて
使えませんでした
餃子はこんな感じになりました↓

昨日は娘のリクエストでハンバーガーにしました!
材料はこんな感じ↓ パンもパテも作りました。

で、出来上がりはこんな感じ↓娘が遊び感覚で作ってくれました。

写真はチーズバーガーです。
もうひとつテリヤキも作ったけど写真忘れました・・・
テリヤキが意外に美味しかったです。
そして今日は贅沢なランチをご馳走になりました。
塚原にある『自然食ゆうど』というお店です。
オーガニックにこだわっているお店。素材も味も優しく体によさそうです。
食後に玄米コーヒーが出てきたのですが、これが絶品!!
写真はメインのお皿です。

今週も頑張りましょう!
今日も食べ物のお話。
土曜日は餃子。100均で餃子包みをゲットして娘に手伝ってもらおうと思ったのですが・・・
いつも使う皮が小さくて


餃子はこんな感じになりました↓

昨日は娘のリクエストでハンバーガーにしました!
材料はこんな感じ↓ パンもパテも作りました。

で、出来上がりはこんな感じ↓娘が遊び感覚で作ってくれました。

写真はチーズバーガーです。
もうひとつテリヤキも作ったけど写真忘れました・・・
テリヤキが意外に美味しかったです。
そして今日は贅沢なランチをご馳走になりました。
塚原にある『自然食ゆうど』というお店です。
オーガニックにこだわっているお店。素材も味も優しく体によさそうです。
食後に玄米コーヒーが出てきたのですが、これが絶品!!
写真はメインのお皿です。

今週も頑張りましょう!
2010年06月02日
昨日の夕食
おはようございます♪
昨日は日曜日にする予定だった鉄板焼きの材料を使ってメインを。

お野菜モリモリです!
先日、古本屋でしずくちゃんの本を購入しました。
お姉ちゃんが欲しいと言うので1冊のみ。
でも・・・ 忘れてました。お姉ちゃんが持っているものと同じものを欲しがる妹の存在を・・・ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
案の定、毎日取り合いっこしてます。
お姉ちゃんが読んでるとパチン!パチン!叩いたりする妹・・・
何とか気を引こうと違う本やおもちゃを差し出しても投げる始末・・・ 妹恐るべし(--*)キラーン
で、結局お姉ちゃんが譲ってます。エライ!!
こんな事なら2冊買えばよかった・・・・・ と後悔する母でございます。
昨日は日曜日にする予定だった鉄板焼きの材料を使ってメインを。

お野菜モリモリです!
先日、古本屋でしずくちゃんの本を購入しました。
お姉ちゃんが欲しいと言うので1冊のみ。
でも・・・ 忘れてました。お姉ちゃんが持っているものと同じものを欲しがる妹の存在を・・・ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
案の定、毎日取り合いっこしてます。
お姉ちゃんが読んでるとパチン!パチン!叩いたりする妹・・・
何とか気を引こうと違う本やおもちゃを差し出しても投げる始末・・・ 妹恐るべし(--*)キラーン
で、結局お姉ちゃんが譲ってます。エライ!!
こんな事なら2冊買えばよかった・・・・・ と後悔する母でございます。
2010年05月31日
マックのフードストラップ
おはようございます♪
我が家のダンナとちびっ子達は粉モノが大好き!
なので手抜きしたい時は粉モノメニュー!
って事で、土曜日はピザにしました~簡単なのに大好評です♪

具はベーコン、玉葱、ピーマンとシンプルですがチーズをたっぷり乗せて焼きます。
日曜日のランチはマック。天気がよかったのでドライブスルーして海辺で食べました。
なぜマックかといいますと・・・ダンナがラジオで聴いて気になっていたフードストラップをゲットするため。
ダンナと私の分をLサイズにしたので大量のポテトになってしまった・・・でもマックのポテトは塩気が効いてて美味しい!
今回ゲットしたマックストラップはこれ↓


これは大分限定(日田を除く)ってラジオで言っていたらしい。
みなさんは既にゲットしましたか?6種類あるらしく限定商品なら全部欲しいなぁ~と思ったり・・・
『限定』という言葉に弱い私。
今週も始まりました!楽しい一週間になりますように☆
我が家のダンナとちびっ子達は粉モノが大好き!
なので手抜きしたい時は粉モノメニュー!
って事で、土曜日はピザにしました~簡単なのに大好評です♪

具はベーコン、玉葱、ピーマンとシンプルですがチーズをたっぷり乗せて焼きます。
日曜日のランチはマック。天気がよかったのでドライブスルーして海辺で食べました。
なぜマックかといいますと・・・ダンナがラジオで聴いて気になっていたフードストラップをゲットするため。
ダンナと私の分をLサイズにしたので大量のポテトになってしまった・・・でもマックのポテトは塩気が効いてて美味しい!
今回ゲットしたマックストラップはこれ↓


これは大分限定(日田を除く)ってラジオで言っていたらしい。
みなさんは既にゲットしましたか?6種類あるらしく限定商品なら全部欲しいなぁ~と思ったり・・・
『限定』という言葉に弱い私。
今週も始まりました!楽しい一週間になりますように☆
2010年05月26日
我が家の朝食
我が家の朝は毎日これ↓で始まります。

ホームベーカリーを買って1年。ダンナはすぐに飽きると思っていたらしいけど続いている。
ダンナ自身、毎日楽しみにしているパンです。
朝起きると焼きたてパンの香り・・・たまらなく幸せです♪
アツアツをほお張ると、市販のパンは買えなくなります。
購入検討している方にはお勧めしたいです!

ホームベーカリーを買って1年。ダンナはすぐに飽きると思っていたらしいけど続いている。
ダンナ自身、毎日楽しみにしているパンです。
朝起きると焼きたてパンの香り・・・たまらなく幸せです♪
アツアツをほお張ると、市販のパンは買えなくなります。
購入検討している方にはお勧めしたいです!
2010年05月22日
豪華!!
今朝、友人から連絡があり・・・お父様が釣った魚を分けてくれるとの事!
しかも『関アジ』です!!!!!しばらく食べてないから大興奮
箱を開けてみると↓こんな感じ。

どうしようか・・・と考えて4品作りました!!

娘用にワンプレートに☆
琉球、たたき、フライです。
4品目はアラでお味噌汁です♪写真がなくてゴメンナサイ…
あまり魚を好まない下の娘もフライをパクパク!
ご飯をお味噌汁に付けてたくさん食べました♪
贅沢な夕食でした!感謝
しかも『関アジ』です!!!!!しばらく食べてないから大興奮

箱を開けてみると↓こんな感じ。
どうしようか・・・と考えて4品作りました!!
娘用にワンプレートに☆
琉球、たたき、フライです。
4品目はアラでお味噌汁です♪写真がなくてゴメンナサイ…
あまり魚を好まない下の娘もフライをパクパク!
ご飯をお味噌汁に付けてたくさん食べました♪
贅沢な夕食でした!感謝

2010年05月21日
意外と・・・
昨日の夕飯。何にしようか・・・と考えた。
頂き物の蕗が弱りかけていたので何か作ろうと思い考えた。
冷蔵庫にあったキャベツ、ハム、かにかま(残り1本)と一緒にかき揚げにしてみた。
予想より美味しかったので急遽写メを撮りました。

簡単なレシピはこちら↓に公開しています。よかったら参考にして下さい。
http://cookpad.com/recipe/1133098
頂き物の蕗が弱りかけていたので何か作ろうと思い考えた。
冷蔵庫にあったキャベツ、ハム、かにかま(残り1本)と一緒にかき揚げにしてみた。
予想より美味しかったので急遽写メを撮りました。

簡単なレシピはこちら↓に公開しています。よかったら参考にして下さい。
http://cookpad.com/recipe/1133098
2010年02月26日
我が家のカレー
こんにちは。
今日はフィギア女子のフリーがありましたね。
たまたま休みだったので家でみました。
みなさんはみましたか?
ところでカレーってどこの家庭でもお助けメニューですよね。
でも、私はゴロゴロと野菜が入ってるのが苦手でほとんど作らなかったんです。
結婚してから主人がカレー好きで作るようになったのですが
やっぱりゴロゴロ野菜が苦手なので最近はたまねぎメインのカレーになりました。
今回はチーズをトッピングしました。
なすやキャベツなども入れたりします。豪華にする時はカツを乗せて!

昨日はサラダと前日の残った水炊きに白菜とマロニーを追加して
薄口醤油で味付けしてお吸い物にしたものを一緒に食べました。
サラダといえば、ドレッシングなのですが・・・
最近の我が家の流行は「クレイジーソルト」です。
ハーブが入ったお塩で少々高いのですが生野菜にはピッタリ!
これを買ってからはドレッシングを買わなくなってしまいました。
スーパーに置いてますので試したことがない方は是非試してみてください。
ただし、ハーブが苦手な方は厳しいかも。
今日はフィギア女子のフリーがありましたね。
たまたま休みだったので家でみました。
みなさんはみましたか?
ところでカレーってどこの家庭でもお助けメニューですよね。
でも、私はゴロゴロと野菜が入ってるのが苦手でほとんど作らなかったんです。
結婚してから主人がカレー好きで作るようになったのですが
やっぱりゴロゴロ野菜が苦手なので最近はたまねぎメインのカレーになりました。
今回はチーズをトッピングしました。
なすやキャベツなども入れたりします。豪華にする時はカツを乗せて!

昨日はサラダと前日の残った水炊きに白菜とマロニーを追加して
薄口醤油で味付けしてお吸い物にしたものを一緒に食べました。
サラダといえば、ドレッシングなのですが・・・
最近の我が家の流行は「クレイジーソルト」です。
ハーブが入ったお塩で少々高いのですが生野菜にはピッタリ!
これを買ってからはドレッシングを買わなくなってしまいました。
スーパーに置いてますので試したことがない方は是非試してみてください。
ただし、ハーブが苦手な方は厳しいかも。
2010年02月22日
ホームパーティーしました
こんにちは。土曜日からポカポカのお天気が続いてますね。
週末は久しぶりにお布団を干して、窓を開放して掃除や洗濯をしました。
天気がいいと何をするにも気持ちがいいです。
土曜日は今年初めてのホームパーティーをしました。
いつもは人数が多いので鍋や鉄板焼きで簡単に済ませるのですが
今回は2家族と少人数だったので色々と作ってみました。
一品目はりゅうきゅうです。
前の日の残りなのですが、一晩置いて味がしみ込んでいてよかったです。
私は小さい頃から当たり前のように食べていたりゅうきゅうですが、
社会人になって他県(特に首都圏)の方とお付き合いさせていただくようになり
りゅうきゅうって大分の食べ物だと初めて知りました。
初めて食べた方はとても喜んでくれます。
大分は食の宝庫ですよね。これも最近実感しました。
次は揚げ物。
ちくわの磯辺揚げ、はんぺんの海苔巻き揚げ、とり皮のから揚げです。
とり皮のから揚げはおつまみに最高でたまに作るのですが
今回は友人の子供に大ヒット!
今までアレルギーの関係で食べられないものが多かったのですが
最近数値が下がったとの事で色々食べられるようになってました。
定期的にホームパーティーを開催すると友人の子供たちの成長が
よくわかるのでそれも楽しみの一つです。


今回初挑戦は豆腐の肉味噌グラタン。
ちょっと濃い目の味だったのでおつまみというよりご飯のお供の方がよかった気がします。

ペンネはトマトソースにしました。

今回一番人気はホルモン炒めです。
これはホルモンを圧力鍋で蒸した後、玉葱とピーマンと一緒に炒めて
焼肉のたれで味付けしました。
簡単でとても美味しかったです。
今回のメインはピザだったのですが・・・
これだけ写メを撮り忘れてしまいました。
シンプルな具材で作りますがとても好評です。
今回はいつも使っている粉がなくなってしまい
違う粉で作ったので生地の伸びが悪かったです。
ピザはよく作るのでまたの機会にアップします。
デザートは茶郎のお団子でした。
とても楽しいひと時でした。
週末は久しぶりにお布団を干して、窓を開放して掃除や洗濯をしました。
天気がいいと何をするにも気持ちがいいです。
土曜日は今年初めてのホームパーティーをしました。
いつもは人数が多いので鍋や鉄板焼きで簡単に済ませるのですが
今回は2家族と少人数だったので色々と作ってみました。
一品目はりゅうきゅうです。

前の日の残りなのですが、一晩置いて味がしみ込んでいてよかったです。
私は小さい頃から当たり前のように食べていたりゅうきゅうですが、
社会人になって他県(特に首都圏)の方とお付き合いさせていただくようになり
りゅうきゅうって大分の食べ物だと初めて知りました。
初めて食べた方はとても喜んでくれます。
大分は食の宝庫ですよね。これも最近実感しました。
次は揚げ物。
ちくわの磯辺揚げ、はんぺんの海苔巻き揚げ、とり皮のから揚げです。
とり皮のから揚げはおつまみに最高でたまに作るのですが
今回は友人の子供に大ヒット!
今までアレルギーの関係で食べられないものが多かったのですが
最近数値が下がったとの事で色々食べられるようになってました。
定期的にホームパーティーを開催すると友人の子供たちの成長が
よくわかるのでそれも楽しみの一つです。


今回初挑戦は豆腐の肉味噌グラタン。
ちょっと濃い目の味だったのでおつまみというよりご飯のお供の方がよかった気がします。

ペンネはトマトソースにしました。

今回一番人気はホルモン炒めです。

これはホルモンを圧力鍋で蒸した後、玉葱とピーマンと一緒に炒めて
焼肉のたれで味付けしました。
簡単でとても美味しかったです。
今回のメインはピザだったのですが・・・
これだけ写メを撮り忘れてしまいました。
シンプルな具材で作りますがとても好評です。
今回はいつも使っている粉がなくなってしまい
違う粉で作ったので生地の伸びが悪かったです。
ピザはよく作るのでまたの機会にアップします。
デザートは茶郎のお団子でした。
とても楽しいひと時でした。
2010年02月18日
夕食
昨日の夕飯です。
手前は塩豚で本当は丼にするのですが、夜はあまり食べたくないのでヘルシーにと思い
生野菜に乗せてみました。
奥は白菜とえびのニンニク炒めです。
なるべく野菜中心の食事を心がけています。
簡単でヘルシーなメニューがあったら教えてください。
手前は塩豚で本当は丼にするのですが、夜はあまり食べたくないのでヘルシーにと思い
生野菜に乗せてみました。
奥は白菜とえびのニンニク炒めです。
なるべく野菜中心の食事を心がけています。
簡単でヘルシーなメニューがあったら教えてください。

2010年02月15日
リクエストにより

昨日ブログでお話したガトーショコラですが、美味しかったようで
リクエストがあったので急遽また作りました。
明日職場の人にも渡そうと思ってカップに入れて作りました。
簡単だし、すぐ出来るので急なおもてなしの時にも使えそうです。
2010年02月14日
バレンタインデ~
こんばんは。
今日はバレンタインデーですね。
毎年特に何もしないのですが、今年は某サイトで簡単に作れるガトーショコラを
見つけたので作ってみました。
ここで写真をアップした方がよりわかりやすいのですが、
ブログを始めて間もないため写真を撮る習慣がなく今回もすっかりわすれてしまいました。
主人と娘には好評だったのでまた作りたいと思います。
簡単なものでも手作りの方が美味しいですね。
今日はバレンタインデーですね。
毎年特に何もしないのですが、今年は某サイトで簡単に作れるガトーショコラを
見つけたので作ってみました。
ここで写真をアップした方がよりわかりやすいのですが、
ブログを始めて間もないため写真を撮る習慣がなく今回もすっかりわすれてしまいました。
主人と娘には好評だったのでまた作りたいと思います。
簡単なものでも手作りの方が美味しいですね。
2010年02月09日
今日の夕飯
今日は久しぶりに平日休みで予定もないので早速夕食を作りました。
メニューは娘のリクエストでちらし寿司。下の子はまだ酢飯が食べれないので
根菜の煮物にしました。煮物の中には豚の軟骨も入れてます。最近の我が家の定番です。
これにサラダと汁物を付けて完成です。
夕飯の準備が出来たので娘たちを保育園に迎えに行くまではのんびりとすごしたいと思います。