2010年08月08日
自家製味噌
昨日娘達の納豆好き記事を書きました。
そんな娘達が納豆並に食いついてくれたもの!
自家製味噌の味噌汁。ご飯も味噌汁もお代わり!
今年初めて味噌を作ってみてドキドキだったんだけど
予想以上に娘達の反応がよくて本当に嬉しかった
今日の我が家。最初はラクテンチに行こうかと話していたけど
ここは節約…で、田ノ浦ビーチに行ってきました。

暑い日差しの中どのくらい滞在するのか…と思っていたけど
長女…水苦手(やっと最近顔をつけられるようになった)
次女…初めての海
って事が重なってか、早々に『帰る!』と言い出し退散。
お腹が空いたので入園料が浮いた分でマックへ。
保育園の友達も来ていて一緒に遊んだ。
海滞在時間よりはるかに長かった。何がメインだったのか…
帰宅後、長女が『海楽しかったね』と言っていたので
顔に水がかかって嫌な思いをしていたはずだけど
彼女なりに楽しんだのでしょう。
金曜日から休んでいたのにあっという間に3日が過ぎ
明日からまた仕事。
でも、2日行ったら夏休みだから頑張れる気がします!
では皆さんにとってもよい一週間となりますように☆
そんな娘達が納豆並に食いついてくれたもの!
自家製味噌の味噌汁。ご飯も味噌汁もお代わり!
今年初めて味噌を作ってみてドキドキだったんだけど
予想以上に娘達の反応がよくて本当に嬉しかった

今日の我が家。最初はラクテンチに行こうかと話していたけど
ここは節約…で、田ノ浦ビーチに行ってきました。
暑い日差しの中どのくらい滞在するのか…と思っていたけど
長女…水苦手(やっと最近顔をつけられるようになった)
次女…初めての海
って事が重なってか、早々に『帰る!』と言い出し退散。
お腹が空いたので入園料が浮いた分でマックへ。
保育園の友達も来ていて一緒に遊んだ。
海滞在時間よりはるかに長かった。何がメインだったのか…
帰宅後、長女が『海楽しかったね』と言っていたので
顔に水がかかって嫌な思いをしていたはずだけど
彼女なりに楽しんだのでしょう。
金曜日から休んでいたのにあっという間に3日が過ぎ
明日からまた仕事。
でも、2日行ったら夏休みだから頑張れる気がします!
では皆さんにとってもよい一週間となりますように☆
2010年08月07日
いらないじゃん!
昨日からちびっ子と一緒でなかなかPC開ける暇がなかった。
昨日の夜のこと。
作り置きしていた『万能タレ』を早く消費しなければ!!と思い
冷やし中華を作った。
大人二人は『美味しい』と食べていたのに子供達の箸が進まない…
そんな中、パパが足りなさそうにしているので
私が『ご飯あるよ~』と言うと『おかずは?』って聞かれ
私『納豆でも食べる?』って聞いたら、それにすかさず反応したのは
2人のちびっ子。
長女『納豆食べる!』
次女『なっとぉ~なっとぉ~』
そして少し大目の一膳をペロリと食べた二人。
ママ頑張って作ったのに。 納豆でいいならママいらないじゃん!!
と、一人いじけてました。
その横でパパ『こいつらの舌は厳しいからなぁ~』 と…
確かにタレに酸味はありますが、それも作ったんですよ!
人の苦労も知らないで!!!と更にいじけました。クソォ~!
これ、木曜日の夕飯
暑い時に辛いもの。結構美味でした。

昨日の夜のこと。
作り置きしていた『万能タレ』を早く消費しなければ!!と思い
冷やし中華を作った。
大人二人は『美味しい』と食べていたのに子供達の箸が進まない…
そんな中、パパが足りなさそうにしているので
私が『ご飯あるよ~』と言うと『おかずは?』って聞かれ
私『納豆でも食べる?』って聞いたら、それにすかさず反応したのは
2人のちびっ子。
長女『納豆食べる!』
次女『なっとぉ~なっとぉ~』
そして少し大目の一膳をペロリと食べた二人。
ママ頑張って作ったのに。 納豆でいいならママいらないじゃん!!
と、一人いじけてました。
その横でパパ『こいつらの舌は厳しいからなぁ~』 と…
確かにタレに酸味はありますが、それも作ったんですよ!
人の苦労も知らないで!!!と更にいじけました。クソォ~!
これ、木曜日の夕飯

暑い時に辛いもの。結構美味でした。
2010年08月02日
食べ過ぎたぁ~
子供を寝かせつけてから夕飯をとる事が多いので
どうしても遅い時間になる。
だから炭水化物を取らない様に心がけている。
だけど、今日は 『これ!美味しいかも!!』 って
思う雑炊を思いついた。
夜食べるか 朝食べるか 散々葛藤した挙句
我慢できずに少しだけ食べた。
ご飯を食べないつもりで魚を焼いていた。
こっちを我慢すればいいものの これも食べた。
今日はかなり食べた。苦しい。
そんな夕食はこれ

どう見ても食べすぎ。
明日は保育園の参観日。
長女がとっても張り切っていた。
色水遊びをするようで『汚れてもいい格好で来てください』と
書かれていた。何着ていこうか…
水着を下に来てTシャツにデニムのミニスカートにビーサン。
汚れてもいい格好だけど保育園に行く格好じゃないよね~
大人になって汚れてもいい格好って結構悩む。
ともあれ、楽しみだぁ~
どうしても遅い時間になる。
だから炭水化物を取らない様に心がけている。
だけど、今日は 『これ!美味しいかも!!』 って
思う雑炊を思いついた。
夜食べるか 朝食べるか 散々葛藤した挙句
我慢できずに少しだけ食べた。
ご飯を食べないつもりで魚を焼いていた。
こっちを我慢すればいいものの これも食べた。
今日はかなり食べた。苦しい。
そんな夕食はこれ

どう見ても食べすぎ。
明日は保育園の参観日。
長女がとっても張り切っていた。
色水遊びをするようで『汚れてもいい格好で来てください』と
書かれていた。何着ていこうか…
水着を下に来てTシャツにデニムのミニスカートにビーサン。
汚れてもいい格好だけど保育園に行く格好じゃないよね~
大人になって汚れてもいい格好って結構悩む。
ともあれ、楽しみだぁ~
タグ :夕飯
2010年08月01日
週末の出来事♪
週末になるとなかなかPCを開けない私です。
今日は早々にちびっ子達が寝てくれたので少しのんびり時間!
週末はといいますと…
まず土曜日の午前中に子供のストレス発散の為 公園へ!
晴れたのに家でダラダラしてると子供にとってはストレスですよね?!
昼寝爆睡効果もあるので頑張って行って来ました。


暑いからか…人が少なくてラッキーでした。
遊びの効果は抜群で3時間くらいお昼寝しました!
もちろん私も一緒に
なので家事は全くはかどらず…
そんでもって夜は久しぶりのホームパーティー
美味しい手作りの焼肉のタレを発見していた話をしたら
リクエストされたメニューが『鉄板焼き』だったのでさほど準備はいらず…
4品くらい簡単なおつまみを作りました。
写真撮るの忘れた
今日も残りの材料で鉄板焼きだったので夕飯の写真なし。
金曜日のメニューはこれ

冷蔵庫にあるもので何とか作りました。
罰金に講習代…大金が飛んでるので今月は給料もらって早々
節約月間です
そんな我が家に豪華なお中元が届きました

ピンボケしててすみません
豪華ですね~自分で買うことはないので大切に味わいたいと思います
そうそう、節約月間だと言うのに買ってしまった
『アロマディフューザー』

友達の引っ越し祝いでリクエストされたもの。
なんだけど、ずっと欲しくて我慢できずに買ってしまいました。
癒しがないとこの状況は乗り切れない!!なんて言い訳しながら…
でもアロマの香りはするような…しないような…
何色かに色が変化するんだけど、それをみて長女が大興奮!
『ママ~これどうしたん!綺麗ね~』と連呼してました!
そんなこんなで過ぎていった週末。
また明日から仕事頑張ります!
では
今日は早々にちびっ子達が寝てくれたので少しのんびり時間!
週末はといいますと…
まず土曜日の午前中に子供のストレス発散の為 公園へ!
晴れたのに家でダラダラしてると子供にとってはストレスですよね?!
昼寝爆睡効果もあるので頑張って行って来ました。
暑いからか…人が少なくてラッキーでした。
遊びの効果は抜群で3時間くらいお昼寝しました!
もちろん私も一緒に

なので家事は全くはかどらず…

そんでもって夜は久しぶりのホームパーティー

美味しい手作りの焼肉のタレを発見していた話をしたら
リクエストされたメニューが『鉄板焼き』だったのでさほど準備はいらず…
4品くらい簡単なおつまみを作りました。
写真撮るの忘れた

今日も残りの材料で鉄板焼きだったので夕飯の写真なし。
金曜日のメニューはこれ

冷蔵庫にあるもので何とか作りました。
罰金に講習代…大金が飛んでるので今月は給料もらって早々
節約月間です

そんな我が家に豪華なお中元が届きました

ピンボケしててすみません

豪華ですね~自分で買うことはないので大切に味わいたいと思います

そうそう、節約月間だと言うのに買ってしまった
『アロマディフューザー』
友達の引っ越し祝いでリクエストされたもの。
なんだけど、ずっと欲しくて我慢できずに買ってしまいました。
癒しがないとこの状況は乗り切れない!!なんて言い訳しながら…
でもアロマの香りはするような…しないような…
何色かに色が変化するんだけど、それをみて長女が大興奮!
『ママ~これどうしたん!綺麗ね~』と連呼してました!
そんなこんなで過ぎていった週末。
また明日から仕事頑張ります!
では
2010年07月24日
簡単レシピ『チーズケーキ編』
毎日暑い日が続きますね。
昔は昼ごはん食べてからも外で遊んでた記憶がありますが
こんなに暑いと午後の外遊びは危険な気がします。
今日は運よく寝てくれたので今の内に自分のやりたい事を!
ちょっと前に写真だけアップしたチーズケーキのレシピ
◆材料◆
◎クリームチーズ 1箱
◎全卵 3個
◎生クリーム(ホイップ) 1箱
◎砂糖 90g
◎小麦粉 大匙3
◎塩 ひとつまみ
◆作り方◆
1)◎の材料全てをミキサーに入れて2分まわす。
2)型に流しいれ180度で40分焼く(下段)
これだけです。簡単でしょ?!

前回はミキサーがうまく回らなかったので
泡だて器で混ぜたのですが美味しくできました。
ただ、断面に白いプツプツがあったので
きちんと混ざってなかったのかも…
ぜひお試しくだされ♪
何日か前にアップしたのですが、
フィスラーの圧力鍋がほしい人いないかなぁ~
お友達でもいいので欲しいっていってる人がいたら
声かけていただけると嬉しいです。
ちびっ子達が寝てる隙に1年分のアルバム整理をしようと思って
アルバムと写真を出したのですが…
量がありすぎて既に気が萎えてます。
でも何とか気合入れてしないとたまるばかりだからね。
がんばります。
それではよい週末を!
昔は昼ごはん食べてからも外で遊んでた記憶がありますが
こんなに暑いと午後の外遊びは危険な気がします。
今日は運よく寝てくれたので今の内に自分のやりたい事を!
ちょっと前に写真だけアップしたチーズケーキのレシピ
◆材料◆
◎クリームチーズ 1箱
◎全卵 3個
◎生クリーム(ホイップ) 1箱
◎砂糖 90g
◎小麦粉 大匙3
◎塩 ひとつまみ
◆作り方◆
1)◎の材料全てをミキサーに入れて2分まわす。
2)型に流しいれ180度で40分焼く(下段)
これだけです。簡単でしょ?!
前回はミキサーがうまく回らなかったので
泡だて器で混ぜたのですが美味しくできました。
ただ、断面に白いプツプツがあったので
きちんと混ざってなかったのかも…
ぜひお試しくだされ♪
何日か前にアップしたのですが、
フィスラーの圧力鍋がほしい人いないかなぁ~
お友達でもいいので欲しいっていってる人がいたら
声かけていただけると嬉しいです。
ちびっ子達が寝てる隙に1年分のアルバム整理をしようと思って
アルバムと写真を出したのですが…
量がありすぎて既に気が萎えてます。
でも何とか気合入れてしないとたまるばかりだからね。
がんばります。
それではよい週末を!
2010年07月22日
今日のうちご飯♪
今週は晴れが続きますね
暑いと何も作る気がしないのですが
パパがお腹をすかせて帰ってくるので
冷蔵庫にありたっけの材料で作りました!

最近次女の言葉が増えました。
中でもお気に入りは「どうじょ~(どうぞ)」。
何かを差し出しながら言うんですけどそれが可愛い!
たまに迷惑なのもありますが・・・そこはご愛嬌。
明日は保育園で7月の誕生日会。
毎年長女は7月になってから保育園の誕生日会が終わるまで
誕生日を満喫してます♪
明日も楽しみにしていつもより早く寝てくれました。

暑いと何も作る気がしないのですが
パパがお腹をすかせて帰ってくるので
冷蔵庫にありたっけの材料で作りました!
最近次女の言葉が増えました。
中でもお気に入りは「どうじょ~(どうぞ)」。
何かを差し出しながら言うんですけどそれが可愛い!
たまに迷惑なのもありますが・・・そこはご愛嬌。
明日は保育園で7月の誕生日会。
毎年長女は7月になってから保育園の誕生日会が終わるまで
誕生日を満喫してます♪
明日も楽しみにしていつもより早く寝てくれました。
タグ :夕飯
2010年07月21日
美味
家族でお世話になってる友人のご両親が旅行に行ったお土産に頂いたモノ。

このお寿司。食べたことある方いますか?
絶品です!!昨日の朝半分くらい食べて夜に残りを頂きました。
そして今朝。長女が 『昨日のお寿司を食べる』 と言い出して・・・
困りました!だって昨日食べてしまったんだもん・・・
本当に美味しかったです。長女のリクエストもあり近々お取り寄せ予定です

こちらのドラ焼きは甘すぎず、生地はフワフワ。
とっても美味でした。
今日も快晴ですね~パパが二人とも保育園に連れて行ってくれたので朝から窓全開で掃除!
快晴の朝、掃除するととっても気持ちが晴れますね
掃除して出かけると帰った時が気持ちいいです!
今日もいい日になりますように♪

このお寿司。食べたことある方いますか?
絶品です!!昨日の朝半分くらい食べて夜に残りを頂きました。
そして今朝。長女が 『昨日のお寿司を食べる』 と言い出して・・・
困りました!だって昨日食べてしまったんだもん・・・
本当に美味しかったです。長女のリクエストもあり近々お取り寄せ予定です


こちらのドラ焼きは甘すぎず、生地はフワフワ。
とっても美味でした。
今日も快晴ですね~パパが二人とも保育園に連れて行ってくれたので朝から窓全開で掃除!
快晴の朝、掃除するととっても気持ちが晴れますね

掃除して出かけると帰った時が気持ちいいです!
今日もいい日になりますように♪
2010年07月15日
今日のうちご飯♪
珍しく1日2回アップ
今日はパパのリクエストでジャージャー麺を初めて作ってみました。
それにず~っとリクエストされていた食べるラー油を作ってかけました。
パパが食事の時にちびっ子も起きていて食べると言うので
明日のお弁当用に取っていたものを少しだけあげたら・・・
私のお弁当分を見事完食
美味しいと食べてくれたからヨシとしましょう。

パンは2日前くらいのモノ。
毎朝焼いて朝食べれなかったらパパが持っていくんだけど
忘れちゃったので食べるタイミングがなく冷蔵庫に眠らせていたの。
ストックがあるとちょっと物足りないとき助かりますね~
明日は長女の誕生日。
パパの帰りが遅いからパーティーは日曜日だけど
楽しみにしてるから仕事を早く切り上げて内緒でお迎えに行く予定。
ご飯も作りますよ~デザートはガトーショコラの予定です。
あっ!もちろんなんちゃって・・・です。
ではまた

今日はパパのリクエストでジャージャー麺を初めて作ってみました。
それにず~っとリクエストされていた食べるラー油を作ってかけました。
パパが食事の時にちびっ子も起きていて食べると言うので
明日のお弁当用に取っていたものを少しだけあげたら・・・
私のお弁当分を見事完食

美味しいと食べてくれたからヨシとしましょう。
パンは2日前くらいのモノ。
毎朝焼いて朝食べれなかったらパパが持っていくんだけど
忘れちゃったので食べるタイミングがなく冷蔵庫に眠らせていたの。
ストックがあるとちょっと物足りないとき助かりますね~
明日は長女の誕生日。
パパの帰りが遅いからパーティーは日曜日だけど
楽しみにしてるから仕事を早く切り上げて内緒でお迎えに行く予定。
ご飯も作りますよ~デザートはガトーショコラの予定です。
あっ!もちろんなんちゃって・・・です。
ではまた

2010年07月14日
夏が来る?!
今週は毎日雨、雨、雨・・・
梅雨明けはやってくるのかな?!なんて思ってますが
週末は天気がよさそうですね~
久しぶりなのでお布団を干したり
掃除をしたり・・・精力的に動きたい!!
3連休だしねぇ~
昨日、兄のお嫁さんから頂いたスイカ

うちの娘にこのバックにお菓子を入れてくれました
持ってるだけで夏
な感じ。
昨日の夕飯は頂いたお肉で丼風と冷しゃぶサラダ。
サラダは色々な野菜を入れると美味しいですね~。
豚肉はよく茹でて流水で揉み洗いすると脂っぽさがなくなります。

スープは昨日の残りに生姜を少し足しました。
今日も素敵な一日になりますように。
梅雨明けはやってくるのかな?!なんて思ってますが
週末は天気がよさそうですね~
久しぶりなのでお布団を干したり
掃除をしたり・・・精力的に動きたい!!
3連休だしねぇ~
昨日、兄のお嫁さんから頂いたスイカ


うちの娘にこのバックにお菓子を入れてくれました

持ってるだけで夏

昨日の夕飯は頂いたお肉で丼風と冷しゃぶサラダ。
サラダは色々な野菜を入れると美味しいですね~。
豚肉はよく茹でて流水で揉み洗いすると脂っぽさがなくなります。

スープは昨日の残りに生姜を少し足しました。
今日も素敵な一日になりますように。
2010年07月10日
昨日の夕飯♪
昨日は仕事がちょっと遅くなりできる事なら何もしたくなかったけど
そういうわけにもいかず…
またまた冷蔵庫にあるもので。

パパはこれ+素麺。
きゅうりにベーコンを挟んだだけだけどおいしかったよ♪
最近適当なモノばかり。
パパの帰りが遅かったのでお先に一杯頂きました。
パパが帰ってきた時には酔いも回ってかなり眠かった。
今日は微妙な天気ですね~
毎週保育園からもって帰る布団。
ここ何週かお日様に当ててないなぁ~
また今週も布団乾燥機かな。
明日は鳥栖に行ってきます。
久しぶりの買い物だぁ~
そういうわけにもいかず…
またまた冷蔵庫にあるもので。
パパはこれ+素麺。
きゅうりにベーコンを挟んだだけだけどおいしかったよ♪
最近適当なモノばかり。
パパの帰りが遅かったのでお先に一杯頂きました。
パパが帰ってきた時には酔いも回ってかなり眠かった。
今日は微妙な天気ですね~
毎週保育園からもって帰る布団。
ここ何週かお日様に当ててないなぁ~
また今週も布団乾燥機かな。
明日は鳥栖に行ってきます。
久しぶりの買い物だぁ~
タグ :夕飯
2010年07月07日
あと一息・・・
昨日のうちご飯はこれ

テリヤキチキン。珍しくスープ作ったのにあと一品足らず
一汁三菜にならなかった
鶏肉は片栗粉でコーティングしてから焼いたので
冷めてもプルプル柔らかで美味でした
ここ何日か、毎日夕飯の写真を撮ってる私。
そんな私を見たパパから 『そんなに写真とって載せてるならブログを教えて』と言われました。
みなさんは相方に自分のブログを教えてますか?
私は何だか恥ずかしいと言うか、何と言うか・・・
なので教えてません。
そんなパパに昨日キレタ
原因は本当に些細な事。
小さな嘘をつかれたんです。で、その時は嘘ついた事に激怒だったんだけど
後から考えたら、『そう(嘘)言った方が話もスムーズでいいやろう』とか
『そのタイミングで私から電話がかかってどきっとした』って言葉に落ち込んでる自分がいました。
今までちょっとでも何か発覚するとすごい剣幕で問い詰めてた私。
だから些細な事でも嘘つくようになったパパ。私にも原因がある。
そんな自分を変えようと思って『パパが正直に話してくれたらイラッとする事でも正直に
言ってくれた気持ちを受け取って笑って流そう』って心がけるようにしてる。
なのに『私の気持ちって伝わってないの?』って思うと本当に虚しい気持ちになった。
自分の中での消化不良を抱えながらの一日。
ちょっと長く感じます。


テリヤキチキン。珍しくスープ作ったのにあと一品足らず
一汁三菜にならなかった

鶏肉は片栗粉でコーティングしてから焼いたので
冷めてもプルプル柔らかで美味でした

ここ何日か、毎日夕飯の写真を撮ってる私。
そんな私を見たパパから 『そんなに写真とって載せてるならブログを教えて』と言われました。
みなさんは相方に自分のブログを教えてますか?
私は何だか恥ずかしいと言うか、何と言うか・・・
なので教えてません。
そんなパパに昨日キレタ

原因は本当に些細な事。
小さな嘘をつかれたんです。で、その時は嘘ついた事に激怒だったんだけど
後から考えたら、『そう(嘘)言った方が話もスムーズでいいやろう』とか
『そのタイミングで私から電話がかかってどきっとした』って言葉に落ち込んでる自分がいました。
今までちょっとでも何か発覚するとすごい剣幕で問い詰めてた私。
だから些細な事でも嘘つくようになったパパ。私にも原因がある。
そんな自分を変えようと思って『パパが正直に話してくれたらイラッとする事でも正直に
言ってくれた気持ちを受け取って笑って流そう』って心がけるようにしてる。
なのに『私の気持ちって伝わってないの?』って思うと本当に虚しい気持ちになった。
自分の中での消化不良を抱えながらの一日。
ちょっと長く感じます。
タグ :夕飯
2010年07月06日
昨日のうちご飯♪
こんにちは。
今日はパパがちびっ子2人を保育園に連れて行ってくれたので
出勤前に1時間も時間ができました!
と言っても、のんびりテレビを見れるわけではないのが
悲しいところ
せっせと掃除をしました
一通りやると汗をかいたのでシャワーで汗を流してから出勤
朝からとても充実してました
昨日の夕飯は本当にアイデアがなくて・・・
冷蔵庫にある野菜を土鍋に入れて『土鍋の野菜蒸し』

暑かったので熱いものはどうかなって迷ったけど
ポン酢と大根おろしで食べたのでとてもあっさりでした。
かぼちゃやじゃがいもを入れてもいいですね~
材料を切って蒸すだけだから簡単
また近々作りま~す♪
今日も一日素敵な日になりますように
今日はパパがちびっ子2人を保育園に連れて行ってくれたので
出勤前に1時間も時間ができました!
と言っても、のんびりテレビを見れるわけではないのが
悲しいところ

せっせと掃除をしました

一通りやると汗をかいたのでシャワーで汗を流してから出勤

朝からとても充実してました

昨日の夕飯は本当にアイデアがなくて・・・
冷蔵庫にある野菜を土鍋に入れて『土鍋の野菜蒸し』

暑かったので熱いものはどうかなって迷ったけど
ポン酢と大根おろしで食べたのでとてもあっさりでした。
かぼちゃやじゃがいもを入れてもいいですね~
材料を切って蒸すだけだから簡単

また近々作りま~す♪
今日も一日素敵な日になりますように

タグ :夕飯
2010年07月04日
今日のうちご飯♪
さっきリクエスト頂いていたレシピをアップしました。
今回は事前に分量通りで作ってみたので大丈夫と思いますが、
いつもは目分量なので『レシピを教えて』って言われると
"分量"の所がいつも『適量』になってしまうんです。
なので教えるのは苦手なのですが、何かのヒントになれば嬉しいな♪
今日は揚げ物メニューでした↓

ここ数年、うちのパパはビールより麦茶!
でも私は最近、麦茶よりビール!
ってなわけで、今日も一杯頂きました♪
娘たちが生野菜を沢山食べてくれたのが今日一番のhappyです。
明日からまた一週間が始まりますね~
皆さんにとってよい一週間となりますように☆
今回は事前に分量通りで作ってみたので大丈夫と思いますが、
いつもは目分量なので『レシピを教えて』って言われると
"分量"の所がいつも『適量』になってしまうんです。
なので教えるのは苦手なのですが、何かのヒントになれば嬉しいな♪
今日は揚げ物メニューでした↓
ここ数年、うちのパパはビールより麦茶!
でも私は最近、麦茶よりビール!
ってなわけで、今日も一杯頂きました♪
娘たちが生野菜を沢山食べてくれたのが今日一番のhappyです。
明日からまた一週間が始まりますね~
皆さんにとってよい一週間となりますように☆
タグ :夕飯
2010年07月04日
簡単レシピ『(なんちゃって)ガトーショコラ』編
こちらはさっちゃん♪からのリクエストです。
お待たせしました。
*材料*
○チョコレートクリーム(150g)
○ホットケーキミックス(40g)
○卵(1個)
*作り方*
1.チョコレートクリームと卵をボールに入れて混ぜる。
2.よく混ざったらホットケーキミックスを入れ粉っぽさが
なくなるまで混ぜる。
3.2を容器に移して170度のオーブンで20分くらい焼いて完成。
※爪楊枝を刺して中まで火が通ってるか確認してください。
※私は1つの容器に入れて焼きましたが、小さいカップに入れて焼くと
そのままちょっとしたプレゼントになります。
※容器の大きさによって焼き時間が変わってきますので都度調節してください。
※クリームやフルーツを添えると急なお客様にも対応できますよ~
※チョコレートクリームは100円くらいで売ってるものです。
1つが150gなので計る手間がなくて便利です。

お口に合うといいなぁ。
お待たせしました。
*材料*
○チョコレートクリーム(150g)
○ホットケーキミックス(40g)
○卵(1個)
*作り方*
1.チョコレートクリームと卵をボールに入れて混ぜる。
2.よく混ざったらホットケーキミックスを入れ粉っぽさが
なくなるまで混ぜる。
3.2を容器に移して170度のオーブンで20分くらい焼いて完成。
※爪楊枝を刺して中まで火が通ってるか確認してください。
※私は1つの容器に入れて焼きましたが、小さいカップに入れて焼くと
そのままちょっとしたプレゼントになります。
※容器の大きさによって焼き時間が変わってきますので都度調節してください。
※クリームやフルーツを添えると急なお客様にも対応できますよ~
※チョコレートクリームは100円くらいで売ってるものです。
1つが150gなので計る手間がなくて便利です。
お口に合うといいなぁ。
2010年07月04日
簡単レシピ『アボカド丼』編
mocoちゃんからリクエストがあったアボカド丼のタレを
書きます。お待たせしました。
*タレ材料*
○醤油
○砂糖
○コチュジャン
○酢
○ごま
…ここまでは大匙1/2
○ごま油 大匙1
○にんにく(すりおろし)
※前回はにんにく小を1カケ分入れました。
結構効きます。翌日の日程などを考えてから
調整してください。
上記のタレをボウルに入れて混ぜ
サイコロ状に切ったアボカドを投入して絡めてください。
よく混ざったら熱々のご飯に乗せて。
お好みで温玉やきざみのりをトッピングしてください。
お口に合うといいなぁ~
書きます。お待たせしました。
*タレ材料*
○醤油
○砂糖
○コチュジャン
○酢
○ごま
…ここまでは大匙1/2
○ごま油 大匙1
○にんにく(すりおろし)
※前回はにんにく小を1カケ分入れました。
結構効きます。翌日の日程などを考えてから
調整してください。
上記のタレをボウルに入れて混ぜ
サイコロ状に切ったアボカドを投入して絡めてください。
よく混ざったら熱々のご飯に乗せて。
お好みで温玉やきざみのりをトッピングしてください。
お口に合うといいなぁ~
2010年07月02日
昨日のうちご飯♪
昨日は何も考えていなかったので冷蔵庫とにらめっこして
鶏肉のトマト煮を作ることにしました。
アツアツにチーズを乗せて。トロ~リチーズが美味しかったです。

ムシムシ暑くてついビールを開けちゃいました。
気をつけないとビール三昧で夏が終わる頃には恐ろしい体系になりそう・・・
ビールとダイエット・・・・・どちらも大事ですよね?!
鶏肉のトマト煮を作ることにしました。
アツアツにチーズを乗せて。トロ~リチーズが美味しかったです。

ムシムシ暑くてついビールを開けちゃいました。
気をつけないとビール三昧で夏が終わる頃には恐ろしい体系になりそう・・・
ビールとダイエット・・・・・どちらも大事ですよね?!
2010年07月01日
夏の定番メニュー
今日は久しぶりに洗濯物が乾きそうですね~
我が家の夏の定番メニューと言えば
『冷しゃぶサラダ』
お肉も少し食べるし、何より野菜を沢山食べれて
あっさりなのがいいですね~
パパの昨夜の夕食は、冷しゃぶサラダで野菜モリモリ
アボカド丼(タレににんにく入り)でスタミナアップ!

いつも汁物を作り忘れます・・・
我が家の夏の定番メニューと言えば
『冷しゃぶサラダ』
お肉も少し食べるし、何より野菜を沢山食べれて
あっさりなのがいいですね~
パパの昨夜の夕食は、冷しゃぶサラダで野菜モリモリ
アボカド丼(タレににんにく入り)でスタミナアップ!
いつも汁物を作り忘れます・・・

2010年06月30日
簡単!ラー油!第2弾!!
こんにちは。昨日は一日お休みだったのでのんびりとお料理しましたっ
そしてタイトル通り 今までとは違う『食べるラー油』を作ってみました。
こちらは人気ブログ『藤原家の毎日家ごはん』で見つけました。

にんにく(1個)と玉ねぎ(半分)を色が変わるまで炒める。これを器に入れ、サラダ油(大さじ2)・胡麻油(大さじ1)・コチジャン(小さじ2)・醤油(大さじ1)を入れ、すり混ぜたら出来上がり。
とっても簡単。前回のより辛味がないので食べやすいです。
ぜひお試しあれ。
昨日はオヤツも作りました
こちらは材料を混ぜてオーブンで焼くだけの簡単ガトーショコラ。

長女のお気に入りで、リクエストを聞くとこればかり答える。
アツアツにアイスを乗せて食べると更に美味しいです。カロリーもUPですけどね
そんでもって、夕食はこんな感じになりました。
これも長女のリクエスト&次女の好物をワンプレートで。

モリモリ食べてくれました。

そしてタイトル通り 今までとは違う『食べるラー油』を作ってみました。
こちらは人気ブログ『藤原家の毎日家ごはん』で見つけました。

にんにく(1個)と玉ねぎ(半分)を色が変わるまで炒める。これを器に入れ、サラダ油(大さじ2)・胡麻油(大さじ1)・コチジャン(小さじ2)・醤油(大さじ1)を入れ、すり混ぜたら出来上がり。
とっても簡単。前回のより辛味がないので食べやすいです。
ぜひお試しあれ。
昨日はオヤツも作りました

こちらは材料を混ぜてオーブンで焼くだけの簡単ガトーショコラ。

長女のお気に入りで、リクエストを聞くとこればかり答える。
アツアツにアイスを乗せて食べると更に美味しいです。カロリーもUPですけどね

そんでもって、夕食はこんな感じになりました。
これも長女のリクエスト&次女の好物をワンプレートで。

モリモリ食べてくれました。
2010年06月28日
野菜づくし
金曜夜にお好み焼きを食べ過ぎてから土曜日の夜まで苦しかった
食べすぎはダメねぇ
で、土曜の夜は野菜づくしにしてみました!

夏野菜のラタトゥーユを作ってみたかったけど味付けがわからなかったので
塩コショウとコンソメで味付けしてみたら美味しかった!
子供を寝かせつけていたら『人志松本のすべらない話』が始まってしまったので
大急ぎで準備!
『何か足りない』と思っていたら・・・・・・パパのご飯を炊いていない・・・・・
こうなったら!って事でパスタを茹でて和えてみた。
パパの感想 『これってパスタない方が美味しいんじゃない?!』
・・・・・・・・・・・はい。ない方が美味しいです
バレテしまいましたかぁ・・・・・・・・・・・
ちなみに私のはチシャを刻んでパスタの代わりにしていたのですが
とっても美味しかったです
かなり気に入ったので日曜の朝はカレー風味にしてご飯に混ぜて食べました。
写真撮り忘れたけど、こちらも美味しかったです。
昨日は一週間遅れの父の日。
私の両親を呼んで鉄板焼きをしました。今回の材料はこんな感じです↓

父はパパと楽しくお酒を飲んでたし、母はいつもバタバタで食べたか分からない状態だけど
昨日はゆっくり食べてくれて喜んでくれました。
私は・・・・・昼に念願だった『太一商店』でラーメンを食べすぎ・・・・苦しくて少ししか食べれませんでした
成長なしです・・・
今週も楽しい一週間となりますように

食べすぎはダメねぇ

で、土曜の夜は野菜づくしにしてみました!

夏野菜のラタトゥーユを作ってみたかったけど味付けがわからなかったので
塩コショウとコンソメで味付けしてみたら美味しかった!
子供を寝かせつけていたら『人志松本のすべらない話』が始まってしまったので
大急ぎで準備!
『何か足りない』と思っていたら・・・・・・パパのご飯を炊いていない・・・・・
こうなったら!って事でパスタを茹でて和えてみた。
パパの感想 『これってパスタない方が美味しいんじゃない?!』
・・・・・・・・・・・はい。ない方が美味しいです

バレテしまいましたかぁ・・・・・・・・・・・

ちなみに私のはチシャを刻んでパスタの代わりにしていたのですが
とっても美味しかったです

かなり気に入ったので日曜の朝はカレー風味にしてご飯に混ぜて食べました。
写真撮り忘れたけど、こちらも美味しかったです。
昨日は一週間遅れの父の日。
私の両親を呼んで鉄板焼きをしました。今回の材料はこんな感じです↓

父はパパと楽しくお酒を飲んでたし、母はいつもバタバタで食べたか分からない状態だけど
昨日はゆっくり食べてくれて喜んでくれました。
私は・・・・・昼に念願だった『太一商店』でラーメンを食べすぎ・・・・苦しくて少ししか食べれませんでした

成長なしです・・・

今週も楽しい一週間となりますように

2010年06月26日
簡単!!ラー油レシピ
リクエストにお答えして『食べるラー油』の作り方を載せます
といっても・・・クックパッドでみつけたレシピなのでそちらのアドレスを添付しますね~
これ↓
http://cookpad.com/recipe/849136
今まで使い方に困っていたねぎの青い部分を全部使えるのでいいですよ
是非お試しあれ~
梅雨空が続きますね
洗濯物が乾かないのが憂鬱です。
明日はコインランドリーにいくかなぁ~
今日は半年に1度の「人志松本のすべらない話」がありますね。
とっても楽しみ♪早くオチビを寝かせつけて9時前にはテレビの前にスタンバイだわっ
雨に負けずよい週末を

といっても・・・クックパッドでみつけたレシピなのでそちらのアドレスを添付しますね~
これ↓
http://cookpad.com/recipe/849136
今まで使い方に困っていたねぎの青い部分を全部使えるのでいいですよ

是非お試しあれ~
梅雨空が続きますね

洗濯物が乾かないのが憂鬱です。
明日はコインランドリーにいくかなぁ~
今日は半年に1度の「人志松本のすべらない話」がありますね。
とっても楽しみ♪早くオチビを寝かせつけて9時前にはテレビの前にスタンバイだわっ

雨に負けずよい週末を
