2010年07月21日
美味
家族でお世話になってる友人のご両親が旅行に行ったお土産に頂いたモノ。

このお寿司。食べたことある方いますか?
絶品です!!昨日の朝半分くらい食べて夜に残りを頂きました。
そして今朝。長女が 『昨日のお寿司を食べる』 と言い出して・・・
困りました!だって昨日食べてしまったんだもん・・・
本当に美味しかったです。長女のリクエストもあり近々お取り寄せ予定です

こちらのドラ焼きは甘すぎず、生地はフワフワ。
とっても美味でした。
今日も快晴ですね~パパが二人とも保育園に連れて行ってくれたので朝から窓全開で掃除!
快晴の朝、掃除するととっても気持ちが晴れますね
掃除して出かけると帰った時が気持ちいいです!
今日もいい日になりますように♪

このお寿司。食べたことある方いますか?
絶品です!!昨日の朝半分くらい食べて夜に残りを頂きました。
そして今朝。長女が 『昨日のお寿司を食べる』 と言い出して・・・
困りました!だって昨日食べてしまったんだもん・・・
本当に美味しかったです。長女のリクエストもあり近々お取り寄せ予定です


こちらのドラ焼きは甘すぎず、生地はフワフワ。
とっても美味でした。
今日も快晴ですね~パパが二人とも保育園に連れて行ってくれたので朝から窓全開で掃除!
快晴の朝、掃除するととっても気持ちが晴れますね

掃除して出かけると帰った時が気持ちいいです!
今日もいい日になりますように♪
Posted by sakimama at 11:54│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
柿の葉寿司って、聞いたことあるけど食べたことないです。おいしいんだぁ・・・
あんこが甘すぎないどらやきは大好きです♪
陶芸、別府なんだ(>_<)私は大分なので通うのは難しいですよね。
週1くらいのペースですか?(いつも質問になってスミマセン)
あんこが甘すぎないどらやきは大好きです♪
陶芸、別府なんだ(>_<)私は大分なので通うのは難しいですよね。
週1くらいのペースですか?(いつも質問になってスミマセン)
Posted by ひよこ at 2010年07月21日 14:44
*ひよこちゃん*
柿の葉寿司はお勧めですよ~
陶芸は月謝じゃなくて
教室使用代として1回1000円+土代です。
なので行きたい時に行くって感じですよ~
焼成代もいらないので安くて気軽に出来るので
長続きしてます。
柿の葉寿司はお勧めですよ~
陶芸は月謝じゃなくて
教室使用代として1回1000円+土代です。
なので行きたい時に行くって感じですよ~
焼成代もいらないので安くて気軽に出来るので
長続きしてます。
Posted by sakimama
at 2010年07月21日 15:09
