2010年08月03日

保育参観♪

炎天下の中 行って来ましたicon

長女のクラスはボディペインティングとプール
次女のクラスはプールと色水遊び。

私は基本、長女クラスにいて
合間見て次女クラス。

祖母に来てもらう事も考えたけど
仕事をわざわざ休んでまできてもらうのも悪いかな…
と思って結局一人で行ったんです。

どうしても上の子優先になっちゃって
下の子には可愛そうな思いをさせてしまいました。
これは第2子の宿命でしょうか…?

今後、小学校、中学校と進んでいくわけだけど
その時の参観日も上の子優先になっちゃうものかな?!

私自身が第2子で母がずっと見てくれてた事ってなくて
寂しかったなぁ~と思い出しました。


遊びの後は給食の時間。
次女のクラスは先生が準備してくれますが
長女のクラスはお当番さんがいて準備してました。

今日の給食はこれicon
保育参観♪
ごはんが偏ってるのはお気になさらず。

保護者にも味見が出たので頂いたんですが
とっても美味でした。
栄養が考えられてるし、味もいいし。
休日我が家のランチよりいいですね~
デザートはみかんでした。

給食が終わったら帰宅でした。

長女の方が自分達でする事が多いので見ていて楽しかったです。

次女のクラスはいつもと違う雰囲気に泣く子がいたりして
それはそれで可愛いですね。

帰ってから3人で爆睡しました。



同じカテゴリー(ちびっ子)の記事画像
サザエさん
こんな時期かぁ~
11時間!!
長女の誕生日
子どもの盛り付け
またまた?!
同じカテゴリー(ちびっ子)の記事
 サザエさん (2011-12-16 10:57)
 発熱 (2011-12-08 16:11)
 こんな時期かぁ~ (2011-09-21 12:53)
 次女の誕生日 (2011-09-12 12:46)
 前日に・・・ (2011-08-05 15:35)
 11時間!! (2011-07-26 17:32)

Posted by sakimama at 22:56│Comments(2)ちびっ子
この記事へのコメント
昨日は結局、水着で行ったん?ニヤニヤ


大人の汚れてもいい服装なんて、外出できるもんじゃないよね(笑)


で、姉妹の年齢が近いと参観も大変だよね。ウチは6年あくから中1と小1だったりするから、問題はないんだけどね。


あと小学生は低学年・中学年・高学年で日にちが違ったりするよ?


まぁ〜友人は3日間連チャンPTAって人もいるけどね。


ちなみに、私は上の子やったけどお母さんあんま見にきてなかったよ(笑)弟の方が心配だったって。常に「姉ちゃんは大丈夫!」やったらしい。同性と異性の兄弟でまた悩みも違うかもね。
Posted by moco at 2010年08月04日 11:26
*mocoちゃん*

ありがとうね~
今は低・中・高学年で参観日が違ったりするんだ!
ありがたいような・・・大変なような・・・

私、真ん中なんよね。
で、兄と重なったら兄の方が今後の事など全て初めてでわからないから
と言って兄優先。
で、弟と重なったら弟の方が心配だったようで弟優先。

真ん中って結構辛いわ~


私が自由奔放なのはこんな状況も加味されてるのかもね~


ちなみに昨日は・・・水着!! 


と言いたい所だけど着ませんでしたよ~

でも参観日の格好ではなかった。汗;
Posted by sakimamasakimama at 2010年08月04日 12:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。