2010年09月02日
3種のパスタ
今日からまたお休み。5連休。
この暑さに負けずに楽しみたいと思います♪
さてさて、昨日の夕飯はパスタ。
まずはこれ

生クリームを使わないで作ったカルボナーラ。
美味しかったんだけどもうひとつパンチが欲しい感じ。
次回美味しくできたらレシピ載せます。
そしてこれ

なめたけ(手作り)と大根おろしのパスタ。めんつゆをかけて。
これももうひとつパンチが欲しい。
刻みのりかしそがあればよかったかな~
本当はこの2品だったんだけど実家に娘達を迎えに行ったら
ちょうどパスタだった。
だから頂いてきて3種になりました。ラッキー


ミートソースは母手作り。母の味は落ち着くね~
そして今日は長女を連れてサーカスを観に行ってきました。
オークションで格安チケットをゲットできたからラッキーだった。
サーカスは久しぶり。娘より私の方が集中してみてて
『わっ!』とか思わず声出しちゃった。
娘は空中ブランコがよかったみたい。
そして帰りに丸亀製麺でうどんを食べて帰りました。
初めて行った。あの値段であのうどんが食べれるっていい。
空腹で行くと揚げ物の所でかなり誘惑される。
子供連れも多かったです。
今からは夕飯の用意をして次女を迎えに行ってきます。
ではまた
訪問ありがとうございました。
この暑さに負けずに楽しみたいと思います♪
さてさて、昨日の夕飯はパスタ。
まずはこれ


生クリームを使わないで作ったカルボナーラ。
美味しかったんだけどもうひとつパンチが欲しい感じ。
次回美味しくできたらレシピ載せます。
そしてこれ


なめたけ(手作り)と大根おろしのパスタ。めんつゆをかけて。
これももうひとつパンチが欲しい。
刻みのりかしそがあればよかったかな~
本当はこの2品だったんだけど実家に娘達を迎えに行ったら
ちょうどパスタだった。
だから頂いてきて3種になりました。ラッキー


ミートソースは母手作り。母の味は落ち着くね~
そして今日は長女を連れてサーカスを観に行ってきました。
オークションで格安チケットをゲットできたからラッキーだった。
サーカスは久しぶり。娘より私の方が集中してみてて
『わっ!』とか思わず声出しちゃった。
娘は空中ブランコがよかったみたい。
そして帰りに丸亀製麺でうどんを食べて帰りました。
初めて行った。あの値段であのうどんが食べれるっていい。
空腹で行くと揚げ物の所でかなり誘惑される。
子供連れも多かったです。
今からは夕飯の用意をして次女を迎えに行ってきます。
ではまた
訪問ありがとうございました。
Posted by sakimama at 15:02│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
一度に三種類のパスタが食べれるなんて幸せヽ(*^^*)ノ
ワタシバジル系好きなんだけど、パパがダメだし、子ども達も苦手っぽので、なかなかありつけず、、、、バジルのピザを昨日食べて一人
幸せを感じてたよぉぉ。
銭湯でのお話。
sakimamaちゃんの気持分かります。
見てて何も言えない自分。言ったら、その人の子育てを否定するようで、簡単に口を挟めないですよね。
おばちゃんのように、さらっっと促してあげるコトができたら
いいけど、きっと同世代の人に言われたら余計怒らせそうだしね。
双子ちゃん。きっと大変なんでしょうね。
そのお母さんも一人で頑張ってるのかもっ。
背景は色々あるにしても、もうちょっと、、、って思いますね。
ワタシバジル系好きなんだけど、パパがダメだし、子ども達も苦手っぽので、なかなかありつけず、、、、バジルのピザを昨日食べて一人
幸せを感じてたよぉぉ。
銭湯でのお話。
sakimamaちゃんの気持分かります。
見てて何も言えない自分。言ったら、その人の子育てを否定するようで、簡単に口を挟めないですよね。
おばちゃんのように、さらっっと促してあげるコトができたら
いいけど、きっと同世代の人に言われたら余計怒らせそうだしね。
双子ちゃん。きっと大変なんでしょうね。
そのお母さんも一人で頑張ってるのかもっ。
背景は色々あるにしても、もうちょっと、、、って思いますね。
Posted by cicoco
at 2010年09月03日 09:17

*cicocoちゃん*
他に色々作るよりパスタ2~3種類の方が楽ですから~
バジルって使い方が分からないんよね。
ピザとか冷製パスタとか見ると美味しそうだなって思うけどね。
全部使い切れるかも不安やけん買ったことない。
今度美味しいバジルの使い方アップしてぇ~☆
銭湯での話し。
やっぱり同世代って言いにくいよね。
同世代なだけに子供年齢も近くて
うちの子はおもちゃで遊びながら入ってて
向こうの子はそれを見てる。
いつも話さなくても「一緒に遊ぶ?」って聞ける人もいる。
だけど今回は流石にいえなかった。
ブログに書いた事件の前からも親がピリピリしてる
雰囲気だったから。
銭湯に行くと昭和の時代がある気がする。
長女が小さいときはよく知らないおばちゃんが
遊んでくれてたり、お湯に入れてくれたり。
昔はそんな人間関係が銭湯だけではなくて
家の周りでもあったんだと思う。
今、この時代になって核家族化が進んで
一人で子育てしてる親が多くなった。
人間関係ってわずらわしい時もあるけど
人間形成の過程ではとても大切ですよね。
色々と考えさせられた1日でした。
他に色々作るよりパスタ2~3種類の方が楽ですから~
バジルって使い方が分からないんよね。
ピザとか冷製パスタとか見ると美味しそうだなって思うけどね。
全部使い切れるかも不安やけん買ったことない。
今度美味しいバジルの使い方アップしてぇ~☆
銭湯での話し。
やっぱり同世代って言いにくいよね。
同世代なだけに子供年齢も近くて
うちの子はおもちゃで遊びながら入ってて
向こうの子はそれを見てる。
いつも話さなくても「一緒に遊ぶ?」って聞ける人もいる。
だけど今回は流石にいえなかった。
ブログに書いた事件の前からも親がピリピリしてる
雰囲気だったから。
銭湯に行くと昭和の時代がある気がする。
長女が小さいときはよく知らないおばちゃんが
遊んでくれてたり、お湯に入れてくれたり。
昔はそんな人間関係が銭湯だけではなくて
家の周りでもあったんだと思う。
今、この時代になって核家族化が進んで
一人で子育てしてる親が多くなった。
人間関係ってわずらわしい時もあるけど
人間形成の過程ではとても大切ですよね。
色々と考えさせられた1日でした。
Posted by sakimama
at 2010年09月03日 09:50
