スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年12月16日

悩んだ結果報告♪

こんにちは。本日2度目の登場です。


先日まで迷っていた”保育園”と”幼稚園”
皆さんからも色々とご意見いただけたので
とても参考になりました。
ありがとうございました。


昨日、幼稚園に行って話しを聞いてきました。
上級生との関わりの話を聞いた時には
『やっぱり幼稚園の方がいいかな』ってかなり気持ちが
傾きました。

だけど先生が最後に 『2月8日に入園説明会がありますので
出来れば12月末までにご連絡いただけると助かります』って。

それでスケジュール帳を見たら、見事仕事が入っていて休めません。

先生は『おばあちゃまでもいいですよ』って言ってくださったのですが
決めました。

入園説明会にも行けないくらいだったら保育園!


毎日どちらかの祖母が迎えに行ってくれてるだけでもありがたい。
しかも両祖母共に仕事を持ってる。
その上、入園説明会だとか、参観日だとか頼めません。

なるべく親が出来る範囲でって思ったらやっぱり保育園の選択となりました。



沢山悩んだけど、幼稚園で実際に話を聞いてから決めたので
スッキリしました。

これからも沢山悩むと思うけどその度によりよい方法を選べるように
逃げずに考えたいと思います。

奥深い子育てだから。



コメントをくださった皆様には本当に感謝しています。
ありがとう。


ではまた
訪問ありがとうございました。  


Posted by sakimama at 17:29Comments(2)ちびっ子

2010年12月09日

ガールスカウト

こんにちは。
今日は8時から仕事。職場についたら凍り付くような寒さ・・・icon
今は青空も見えてすこぉ~しだけ気温が上がったような気がしますが
北風が冷たすぎて少し外に出ただけで全身が凍りそうです。


さて一昨日くらいの夕飯で先日頂いたイカのゲソを使ってかき揚げしました。
他に入れたのは、玉葱、人参、ねぎ。冷蔵庫にあるもので。


ちょっと黒いけど味はよかったです。
私、かき揚げがイマイチ上手に出来ないんです。
何かコツがあるのかな?!
知ってる方がいましたら教えてください。







今、悩んでます。
前も少し書いたと思うけど、長女を来年幼稚園にあげるのか
保育園を続けるのか・・・
これはもう少し考えて決めます。本人は保育園に行く気満々。

でね、最近考えてるのはもう少し世界を広げてあげれたらいいなと思って
ガールスカウトに入れようかどうしようか。

色々と経験させてあげたいって気持ちはあるけど
親の都合で遊びに行ったり、行かなかったりする週末。
だけど何かに所属して月に1日だけでも『これに参加する!』ってモノが
あると出かけるだろうし、何より本人の世界が広がるかなって思って。

とりあえずは、直接話を聞いてみたいと思って連絡してるのですが
既にガールスカウトに入団してる方いますか?
もしよかったら色々と話を聞かせてください。


ではまた
訪問ありがとうございました。  


Posted by sakimama at 14:32Comments(9)ちびっ子

2010年12月02日

悲しいような・・・嬉しいような・・・

こんにちは。今日は久しぶりの雨ですね。
今朝、洗濯物を入れようか迷ってベランダに干したまま
来た事を後悔している私です。


昨日は友人のお父様より嬉しい頂き物。


ご自身で釣ったイカちゃんを沢山頂きました!
しかもわざわざ持って来て頂き本当に感謝です。

こんな新鮮なモノを刺身で食べなきゃ勿体無い!!って思って
捌きました。何とか頑張って・・・
で、食べる前に写真!!って思ってたのに次『写真』って気づいたのは
箸をつけてからicon
いつもはこうなったら写真は撮らないのですが
せっかくの頂き物だったので撮りました。食べかけでごめんなさい。



イカ刺しはちょっと卵と醤油をかけて頂き、端っこはバター焼き、
ゲソはかき揚げが美味しいって聞いたので後日かき揚げにしようと思います。

とっても甘みがあって美味しかった!
長女はペロリと平らげました。



先日、旅行に行かれてたお父様からあわせてお土産も頂きました。
お菓子と子供達にこれもicon

長女が撮影したのでピントがあってないケド。。。


いつも色々と頂いて感謝、感謝です。
ありがとうございます!!







さて、12月に入ってからの我が家。
パパは仕事が忙しくてほとんど会ってません。
娘たちは顔も見れない状況。

そんな娘たちに言い聞かせるべく昨日はなしました。

私   『パパは12月は忙しくて会えないけど頑張ろうね。
     パパがママを助けてあげてねって言ってたよ』

長女 『朝ごはんは一緒?』(ちょっと涙目)

私  『朝もいないと思う』

長女 『寂しいなぁ~』泣き始めた。

私  『ママを助けて協力してたらパパがサンタさんにプレゼント頼んでくれるよ。
    頑張ったらきっといい事があるから』

長女 『プリキュアDSくるかな?』

私  『きっとね』

って事で話は終わりました。
パパに会えなくて悲しいような・・・
プリキュアもらえそうで嬉しいような・・・
複雑な心境の長女でした。




当分はサンタクロースに頑張ってもらいますっ☆


ではでは
訪問ありがとうございました。  
タグ :イカお土産


Posted by sakimama at 16:02Comments(0)ちびっ子

2010年11月18日

念願かなって!

おはようございます。

いつも後からゆっくりアップしようって思ってて
忙しくてアップできないので今日は忙しくなる前にicon


長女がずっとやりたかったゲーム。
それは『アンパンマンコミュタッチ』知ってます?!

これね、何年か前に買った『めばえ』って本の付録DVDで
紹介されてたゲームなんです。
パークプレイスにある事を知って行ったのです。
長女は待ちに待ったこの日!!とばかりにパパとウキウキで走って行きました。

後から追いかけた私。ゲームを楽しんでいる長女の顔が・・・
なっ!なんと・・・『故障中』だったのです。icon


それから2ヵ月後の先週。
プリキュア映画を観た後に行ってみたら遊べました。
その時の様子icon


かなりはしゃいでました。

彼女が持ってるバックの中身。それは・・・
プリキュアカードと種。
この後、プリキュアゲームもしてかなりご機嫌でした。






映画に行って知ったのですが
11月10日~3月10日まで。10日は誰でも1000円で映画が観れるらしいですよ。
たまたま10日に行ったので男性も多いなと思ってたらそんな事が原因だったようです。





あぁ~プリキュアじゃなくて大人の映画が観たい!


ではまた
訪問ありがとうございました。  


Posted by sakimama at 09:48Comments(2)ちびっ子

2010年11月08日

娘の知恵

こんにちは。
今日は晴れていい天気ですね。

昨日の夜はトンカツにしました。
長女がモリモリ食べてくれました。
付け合せに作ったサツマイモのサラダが大好評でした!
ジャガイモで作るより甘みがあるポテトサラダになりました。
サツマイモがおうちにある方は是非お試しあれ~


きゅうりとカニカマは長女が切ってピックに刺してくれました。
途中で指に2回もピックを刺してしまっておお泣きした娘。
その後はトンカツの衣付けを全部やってくれたり
お皿に乗せてくれたり。よく頑張りました。


我が家ではお手伝いをしたら1円をあげるんです。
だから貯金箱の1円玉数=お手伝いの回数。
決して強制はしてないけど、手伝ってくれたらお礼を言ってご褒美。
モノを何でも簡単に買わないようにしようと思ってても
ついつい甘えられたら買ってしまうから。
お手伝いを通してお金を稼ぐ事の大変さが少しでも分かってくれたらなぁ~と思ってます。

100円貯まったらプリキュアゲームをするそうです。
まだまだ先は長い!頑張れ!





そんな長女の知恵あるエピソード。


①パパとお風呂での会話

パパ 『保育園で誰が好きなんか?1番○○くん、2番△△くん、3番□□くん』

長女 しばらく目をつぶって考える

長女 『園の人じゃないといけんの?』 かなり冷静に。

パパ 『・・・・・・・』

長女 『だってその中におらんもん。パパが好きやけん』

パパ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・心ニヤニヤ。

冷静に聞き返された部分がパパはとっても驚いたようです。

パパの予想は 『だってパパがいいんやもん!男の子の名前いわんで!!怒』 だった

様です。冷静に言われるとね・・・アッパレです。




②車の席について私との会話

昨日パパがちょっとお店に行ってる間に3人で車で待って遊んでた時の話。

最近パパが運転、私が助手席。娘2人が2列目って座りでした。

長女 『ママ~ママがずっと前に座ってるやん。そろそろパパが飽きてると思うから私が前に座っていい?』

私  そんな冷静に言われたら返す言葉はありません。  『いいよ』 って言いました。





何なんでしょう。この会話。

娘が1人の女に見えます。笑






ではまた
訪問ありがとうございました。  
タグ :トンカツ


Posted by sakimama at 12:31Comments(8)ちびっ子

2010年11月01日

会いたかった♪

こんにちは。
今日は久しぶりのカラッといいお天気icon
布団干したいicon願望は
未だに叶えられず布団乾燥機に頼り続けている私。

布団乾燥機で少しだけ布団を温めておくと子供達の寝つきがいいような気がする。
ダニ退治だけではなくて役に立ちそうだ!
友達の付き合いで買ったけどかなりいい買い物だったかもって
今は思ってますicon





最近の長女の流行。


それは・・・・・・・・




AKB48。




私が好きではないのでうちでは全く聞かないし、TVも見ないけど

いつの間にか歌って踊るようになった。

保育園の友達が教えてくれるらしい。



週末PCを開いた時に

『AKB見る?』と聞いたら

すかさず 『みるぅ~!!』 と言うから

Youtubeで検索。

PVを見せると歌って踊り始めた。

そして終わると 『もう一回』 をクリックしてまた始まる。

最初は 『可愛いなぁ』 って思ってたけど

流石にね・・・10回くらい続くとこっちまで覚えてしまう。

そして頭の中は『会いたかった♪会いたかった♪』がグルグルicon






そんな彼女。いい舞台を発見!

それは土曜日に行った平和市民公園。






ここで何度か1人発表会をしてました。

観客は私1人。 バックダンサーは次女。

ビデオ持っていけばよかったと後悔。





今日も保育園で踊ってるはず。









今週は水曜日が祝日でお休みicon

晴れるといいなぁ~icon


ではでは
訪問ありがとうございました。

  


Posted by sakimama at 13:47Comments(0)ちびっ子

2010年10月17日

運動会☆

こんばんわ。
今日は雲ひとつない空でしたね。
ベランダで洗濯物を干してたら日差しが痛いくらいでした。


今日の夕飯は久しぶりの鉄板焼き。写真なしです。
我が家は焼肉のタレも手作り。頑張っております。笑



今日は姪っ子(幼稚園)の運動会がありました。
私は行かなかったんだけど長女がおばあちゃんと行くって言うから
お弁当持たせて送り出しました。
今日のお弁当はバーガーサンドicon

パンは前日に焼いて、はさむ具も冷蔵できるのは前日に作っておきました。
なので今日はウィンナー炒めたりベーコンをチンしてきゅうりと一緒に
ピックに刺したり、簡単な作業のみでした。

娘がとっても喜んでいたのでハナマルです。
次回は我が家のピクニックの時にこのメニューにしますっ。






明日からまた一週間。
仕事頑張ってきます。
訪問有難うございました。  


Posted by sakimama at 22:07Comments(2)ちびっ子

2010年10月12日

優しい姉

こんにちは。
今日は穏やかな天気ですね。


昨日、我が家のちびっ子達は車で熟睡してしまったため
寝るのがとっても遅くなった。

で、何度も寝かせたのですが私の方がギブアップ!
私 『もう二人で寝なさい!!(◎`ε´◎)』 って感じで・・・

そしたら長女が私に見放された寂しさを我慢して次女をなだめ始めたのです。

長女 『きぃ~(次女) こっちおいで。ママはすぐに来るから一緒に寝よぉ~』 

次女 『うん』 と言いながらも  『ママぁ~(iдi)』 




だけど最後には眠気が勝ったようで二人で寝てました。

これ以外に沢山あった長女の言葉を聞きながら親二人で泣きそうになりました。



成長するんですね~

心優しい姉。そのまま優しい心を持って成長して欲しいです。





ではまた
訪問ありがとうございました。  
タグ :優しい心


Posted by sakimama at 14:59Comments(6)ちびっ子

2010年10月07日

イマイチ・・・?!

今日は保育園の遠足icon

長女はとっても楽しみにしていたようで
25日に運動会が終わってから今日まで毎日
『今日は何日?』って聞いていた。

そんな長女からメニューのリクエストをもらい
頑張ってみました。
でも今日は前回に比べたら満足度は低いかなぁ・・・
何が原因なのでしょう・・・何はともあれ、いつもより早起きして作ったし
娘は喜んでいたのでOKですね。



今日の中身
○鮭おにぎり
○卵焼き
○焼き鳥
○ウィンナー
○きゅうりとベーコン
○かにかま


全部食べてくれたかなぁ~


そうそう、ミニトマトを入れようと思っていたのに1パック398円くらいしたicon
八百屋のおじちゃんに聞いたら日照り続きのせいで今月はあまり野菜がないらしい。
11月を楽しみにしておこうicon

今月はきのことモヤシで乗り切るしかないのかなぁ~
どこかで安くて美味しい野菜をゲットしたい!!






3連休は天気が悪いのかなぁ~
冬物出したいのに・・・
衣替えする時にカラッと晴れてくれるとめっちゃ嬉しい!

3連休が快晴でありますように・・・icon


ではまた
訪問ありがとうございました。



  
タグ :遠足お弁当


Posted by sakimama at 16:31Comments(8)ちびっ子

2010年09月19日

お姉ちゃん

昨日はパパが行きたい場所があると言うので宇佐方面へドライブ。

そんで帰ってきたのが7時過ぎ。
大急ぎで夕飯の準備。


またリクエストのから揚げ。
我が家、から揚げ率高い!!
でも一番の人気はトマトの横に置いている
ミニ焼き鳥(とり皮)。これかなりの人気で
ちびっ子達がペロリと食べてしまった。


最近長女は『お姉ちゃんが○○してあげる』って言う事が多い。
昨日は次女を風呂に入れるって。
次女も入るというので二人で入れた。

長女『きぃ~髪の毛洗うの怖いん?』
次女『うん』
長女『じゃおねえちゃんが赤ちゃん洗いしちゃん』
注)我が家での赤ちゃん洗いとは抱っこして顔に水がかからないように洗うこと

そんな事を5歳の娘ができるわけがないと気になったパパは
お風呂場をそぉ~っと覗いてた。

ちょうど長女が次女の髪の毛を洗っていたらしい。
そして流す時はパパ以上にスパルタで頭からシャワーをかけていたらしい。
しかも・・・
長女『目を開けて!』
その次の瞬間・・・・・シャワーを顔に向けたらしい・・・・
誰に似たのか このスパルタぶり

でも次女はほとんど泣くこともなくお風呂から上がったのです。
パパが同じ事をしたら泣き喚いてどうにもならない状態になるのに・・・
かなり謎を残した姉妹のお風呂風景でした。





昨日ドライブ途中でマックに寄りました。
その横にゲームコーナーが・・・
すかさずプリキュアゲームを見つけた長女。
パパにおねだりしてゲームしてました。


子どもって自分が好きなものを見つける力ってすごくないですか?
瞬時に見つけてる。
親に求められるのは危険区域察知能力でしょうか・・・笑



今からパパが公園に連れて行ってくれる様なので
しばらく一人になれそうです。


それでは、皆さんにとってよい1日になりますように
訪問有難うございました。  


Posted by sakimama at 10:03Comments(0)ちびっ子

2010年09月16日

そんなに変わるの?!

こんばんわぁ~
ちょっとパソコンを使っていたので勢いでアップしちゃいます。


今日はまたパパがお迎えに行ってくれたので
帰ってから急いで夕飯の準備。

今日も次女は待ちきれずに怪獣へと変化を遂げたのでありますicon


何もない冷蔵庫・・・そんな日は炭水化物作戦でお腹を満たしましょう!
で、出来上がったのはこれicon


見事に炭水化物だらけ・・・icon
今日も働いてきたのでまぁ許してくだされっ。


ニンニクチャーハン、肉味噌スパ、アボカドスパ。
残りのエリンギと長女大好物のオクラをマヨ炒め。
カボチャのスープも作りました。今日はちょっと失敗。


長女に大好評だったのはニンニクチャーハンで
次女に大好評だったのは肉味噌。

肉味噌はちゃんぽん麺に乗せてラー油をかけて食べると
とっても美味しいんだけど、今日はちゃんぽん麺がなかったので
パスタを代用。それでも美味しかった。

肉味噌は多めに作って翌日のお弁当(肉味噌丼)にします!





そんなに変わるの?!といえば・・・子供達の態度。
特に次女。


おばあちゃんだけだととてもよい子らしい。

だけど私がいるととって~も我が儘。
甘えたいのでしょう。。。

わかっちゃいるけどね・・・・・・
平日はゆっくりとそれを受け入れてあげる余裕がない。



ごめんね。。。


考え方によっては私の前では素でいられるって事で
よい傾向なのでしょうね。






今週は3連休。天気がよかったらどこか遊びに連れて行ってあげよう!

人が少なくて子供が楽しめる場所。

ちょっと考えなくっちゃ。





それでは皆さんおやすみなさい。
訪問有難うございました。  


Posted by sakimama at 23:30Comments(6)ちびっ子

2010年09月12日

ギネス認定

今日は次女の誕生日。


目覚めすぐに長女が 『誕生日おめでとう~』って声をかけてましたicon


当の本人。

私『今日はだれの誕生日?』
次女『き~(自分)』

私『たんたん♪たんたん♪~~~』誕生日の歌を歌うと
次女満面の笑みで両手を振りながら『ちがう ちがうぅ~』って。


???????笑


でもそんな次女の行動が可愛くて何度も同じ事をしました。



皆さんに相談したプレゼント。
結局これ買いました。icon

これからアンパンマンの道を通る時に
必ず役に立つはず!
今日は長女の方が楽しんでました。




それにしてもすごくないですか?この帯。
アンパンマンのキャラクター数ってギネスに認定されてたんですねicon
これから家族で楽しめそうな1冊です。








明日からまた1週間が始まります。
結局週末も満足に寝れなかったので先週の寝不足から
開放されないままの週明けになりそうです。
まぁ自業自得ですが・・・涙




それでは皆さんにとって素敵な一週間となりますようにicon
今日も訪問ありがとうございました。
  


Posted by sakimama at 22:23Comments(2)ちびっ子

2010年09月09日

迷うなぁ~

こんにちは。今日は久しぶりに晴れてますね!
まだまだ日差しは暑いけど朝夕は随分涼しくなりました。
秋を感じる風も吹き始めました。

昨日は久しぶりにカレー。
前日から作っていたので野菜をちょっと切って楽な夕飯。

唐辛子を入れるので子供が食べない平日メニュー。
カレーってよく登場するメニューって聞くけど我が家は何ヶ月かに1回かなぁ~




今度の日曜日は次女2歳の誕生日ですicon
彼女を産んでもう2年が経とうとしてる。本当に早い。

でね、誕生日プレゼントと夕食が悩みのタネ。
長女くらいになると食べたいものや欲しいものを話せるからいいんだけど。
2歳って何がいいのかなぁ~
誕生日はおもちゃじゃなくて実用的なものや長く使えるものって思ってる。
それにおもちゃはおねえちゃんのが沢山あって使い切れてないし。

日にちだけが迫ってくる!!!!!

みなさんは何あげました?!アイデア募集中です。
お願いします☆

ちなみにケーキは31のアイスケーキです。
一番喜びそう。





ではでは
今日も素敵な一日になりますようにicon
訪問ありがとうございました。



  


Posted by sakimama at 10:39Comments(4)ちびっ子

2010年09月08日

シャワー万歳!

こんにちは。
台風は本州を横切りながら移動してますね~
昨日はそんな台風の影響でとてもいい風が入って涼しかった我が家です。

先日天気に関するこんな文章を目にしました。
『人は天気の事をよく話すが、天気を左右することはできない』って。
その通り。
人間が色々なものを発明して便利な世の中になりましたが
いつの時代も自然には勝てないんですよね。
もっと自然を大切にしないといけないなぁ~と改めて思いました。



昨日は先日作ったゴマドレを早く消費したほうがいいかなって思って
温野菜と冷やし豚にしました。それにたっぷりのゴマドレッシングをかけて!


野菜はなす、かぼちゃ、たまねぎ、しめじ(ここまでは蒸した)、あとは生でチシャとトマト。
豚肉は茹でて冷水で冷やして水気を切った。

私はこれだけで十分だったんだけど、パパは私の実家から持って帰ったカレーも食べた。

野菜ってお腹一杯食べても重たくないので安心してモリモリ食べれる。

少しの豚肉でも満足感があるので好き。このメニューは昨年夏によく作ってた。

その時はゴマドレを作ってなかったからポン酢と大根おろしで食べてたよ。それもまた美味。

カボス醤油もいいね~







先週末から長女が1人でシャワーを浴びてくれる。

パパがいないと1人で2人のお風呂をしなければいけないのでかなりの重労働。

だけど長女が1人で入ってくれるようになってから時間に余裕が出来た。

長女がお風呂の間に私はご飯の準備。

隅々綺麗に洗えてるか、シャンプーとかを無駄遣いしていないか・・・などなど

気になることはあるもののそこは見てみぬふり。

せっかくやる気になってるんだから見守ろう!



こうやって少しずつ1人でできる事が増えていくんだろうなぁ~

嬉しいけど寂しいような・・・

いや、やっぱり喜ぶことだな!うん!




今日はお洗濯が乾くかなぁ~

昨日は干してた洗濯物。干してる時から嫌な予感はしてたんだけど・・・

取り込んだらやっぱり。何かのポケットにティッシュが入ってて大変な事に!ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

コロコロしてティッシュを取るのが面倒でまだ放置状態。

今日こそやらねば!!



そんなこんなで今日も一日頑張りましょう!
訪問ありがとうございました。  


Posted by sakimama at 10:44Comments(4)ちびっ子

2010年09月07日

挑戦中!

私の職場ではお昼くらいに雨が降ったけど
それ以外は台風の影響もない感じです。


昨日までの5連休に挑戦したこと。



それは、次女のオムツ外しicon



長女や保育園生活の影響でトイレに興味津々の彼女。


連休で時間があるので家でも1時間おきくらいにオマルに誘った。


行きたがらない時は 『おねえちゃんと一緒だよ~』 と言うとすんなり座ってくれる。



座ると出る。



とてもいいペース。



パンツ初日にう○ちをしてしまい、それが気持ち悪すぎたのか

う○ちが出そうな時は 『チッチ』 と教えてくれる。

慌ててオマルに座らせると出ない。

その時はオムツに。そしたら少しして出てる。


出る感覚が分かるだけでもいい。



おちっこの方は出るのがわかるけど教えてくれると同時に・・・

でもそれも2回くらい。

1時間おきに誘うから今のところ失敗は数えるだけしかない。



今回はかなりいい感じで進んでる。



オムツ代も1ヵ月分だと結構な額になるから

このまま外れてくれると嬉しいなぁ。


まぁ焦らずのんびりやりますわっ。





誰だって褒められると嬉しい。

だから出たら思い切り褒める!

これでニコニコ。困った時の姉頼み。

『お姉ちゃんと一緒』 これが一番効く。

だから2人目以降は育て易いって言うのかな~




今日の夕飯は何にしようかなぁ~



ではでは
今日も訪問ありがとうございました。  
タグ :オムツ挑戦


Posted by sakimama at 17:20Comments(0)ちびっ子

2010年09月05日

兄の誕生日

こんにちは。

昨日は私の兄の誕生日でした。

朝、長女がカレンダーを見て
『今日は何日?』って聞くので
私 『4日だよ』って。

それで兄の誕生日を思い出し
『あっ!今日はにぃにの誕生日だ』 って
言うと、長女は
『じゃ花束あげなくっちゃ』って。


午後から友達と遊んだから夕方には
忘れてるかと思いきや…
帰宅中にいつ花を買うのか聞かれました。すごい記憶力


せっかくだから友人の花屋さんで購入。
花も自分で選んで子供らしい小ぶりな花束にしてもらいました。


結局、兄に直接渡せなかったけど
後から電話がかかってきてお礼を言われ
『にぃにはとっても喜んでたよ』って
かなり嬉しそうでした。


花束にしたあまりを少し頂いたので
帰宅後すぐに自分でカップに水をいれて
飾ってました。



私は花より何か使いそうなモノをって思ってたんだけど
いつももらわないからこそ花でよかったのかもって思いました。
特に男の人が花束をもらうなんてなかなかないですよね。

心温まる出来事でした。


昨日は頂き物で済ませた夕飯。
今日はそういうわけにはいかないので頑張って作ります!


ではまた

訪問ありがとうございました。  
タグ :花束誕生日


Posted by sakimama at 18:08Comments(3)ちびっ子

2010年08月17日

お弁当

夏休みも残り2日。

朝起きて長女に今日何をしたいか聞いてみた。

答え『お弁当持って公園に行きたい!』

私『・・・・・・お弁当ね・・・・・』


かな~り迷ったけど時間があるときにしか

望み叶えてあげられないから意を決して頑張った。

って言っても冷蔵庫にあるものをかき集めただけ。

長女が手伝う気満々だったので色々と手伝ってもらいながら。

こんなになりましたicon


即席で作ったにしてはまぁまぁ。


水筒やおしぼりなど準備していざ出発!

って外に出たら雨が降ってたicon

家では食べたくないって言うからひぃばあちゃんの所にいって食べた。

場所が変われば気分も違うらしく満足してくれてました。

それに自分が作った弁当は各別らしく、パクパク完食!


一緒に公園に行かない?って誘ってた友達から夕方なら行けるって連絡があったので

4時に待ち合わせした。で、またまた雨。しかも大降り。

ついてない。でも雨ならマックねって事でマック集合。

子供達は久しぶりの再開とあって、合流してすぐに遊び始めた。

遊ぶこと2時間。

そろそろ帰ろうかって言ってた矢先。ガラス越しに見慣れた人が歩いてた。

・・・・・・・・・・パパ!!!!!

で、後ろから行って『コラコラ』って声かけた。

パパかなりビビッて声が出なかった。

ってのも、今日はちょっと仕事手伝いに行ってて

終わったって電話もなくマックで鉢合わせ。

どうやら友達と待ち合わせててPSPをする気だったらしい。

遊びに行ってもいいから終わったら一度電話してって言ってるのに

それができない。パパの性格なのか・・・男の気質なのか・・・

こんな風に鉢合わせしたらお互い嫌な思いするだけなのにね~

って私の悩み相談になってしまった。


ちびっ子は昼寝もしてなかったので布団に入るととても早く眠りに落ちました。

今からは自由な時間。この時間がとても楽しい♪


明日は休み最終日。何をしようかなぁ~


ではではまた。

訪問ありがとうございました。  
タグ :お弁当


Posted by sakimama at 22:06Comments(2)ちびっ子

2010年08月13日

娘の涙

さっき書き忘れた今朝の出来事。

長女『ママ~今日は何するの?』
私『じじのお墓参りだよ。』

長女『もうじじは帰ってこないの?』
私『うん。お空の上に行っちゃったからね。』

すると長女は沢山の涙を流しながら
『じじにはもう会えないの?』って。

会話のじじは娘からするとひいじいちゃん。
長女が2才になる前に他界した。

今まで泣いた事なかったのに。
『死』と言うものを少し理解したのか…何なのか…

自分のアルバムの写真を覚えていて
『じじは私が生まれた時、病院に来たよね』って
嬉しそうに話してた。

子供の心ってスゴイなぁ~
  
タグ :じじ子供


Posted by sakimama at 15:56Comments(0)ちびっ子

2010年08月07日

ハートキャッチプリキュア

長女がプリキュアを好きになって早3年?!

毎回おばあちゃんと映画を見に行ってます。

何故かおばあちゃんと行くのが恒例になってる。

で、今回もゲットしました。親子ペアチケットと特典。


CMで特典の事が流れると必ず

長女『これもらえるんだって~』 と言うのでゲットしないと大変。


一度ゲット出来なかった時は言いくるめるのが大変だった


今回はチケット発売日をすっかり忘れていた。

で、金曜日のこと。


体調もよくて元気だから映画でも見に連れて行こうかとネットで

調べていた時に思い出してチェックしたら既に発売日が過ぎていた。

今日の映画どころではなくて 『特典がまだ残っていますように』 と

ひたすら祈るのみ。

夕方パパを迎えに行ったついでにパークプレイスでチケットを購入。

今回はまだ余裕があったようでピンクもブルーも残ってました。

特典の写真を載せようと思ったけどちびっ子がどこに直しているのかわからなかった…


何はともあれ一件落着。

後は公開日を待つのみ。
  


Posted by sakimama at 22:39Comments(3)ちびっ子

2010年08月04日

発熱

久しぶりに長女が熱出した。

昨日くらいから怪しかったんだけど

薬も飲まずに熱が下がり元気だったし

目立った咳も鼻水もなしだったので

そのまま様子を見ていた。

けど今日の夕方また熱が上がった。

明日はおばあちゃんに病院連れて行ってもらって

1日面倒を見てもらうことになった。


実家は働く母の見方。ありがたい。日々感謝。


さてさて、明日の弁当の用意でもしますかね~
  


Posted by sakimama at 21:12Comments(4)ちびっ子