スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月06日

母のように・・・

今日で5連休も終わり。
時間が経つのは早い。
2日にサーカスを観に行ったのが遠くに感じる。
そんなもんかなぁ~


今日は朝夕ともに大好評の食事だったので
気分上々でご紹介☆

まずは朝食。
前にも書いたけど我が家は毎朝パンの焼ける香りから
始まります。
今朝はそのパン+手作りとりハム!それにきゅうりを切って
簡単サンド。サンドにすると子供が喜ぶ。


あっという間にパンもハムも売り切れ。
初めてハムを作ってみた。
初めてにしては上出来だけど、もう少し美味しくなりそうな余地あり。
なのでまた今日も仕込みをしてみました。
今度はどんな味になるのか…今から楽しみです♪



そんで、夜も鶏肉。メニュー名はないけど
柔らかお肉スープご飯って感じ。


このスープご飯、鶏肉抜きで次女は大人用お茶碗に軽く2膳平らげた。
長女は大人用お茶碗に1膳+鶏肉。スープだけおかわりしてた。
パパも私もペロリと食べた。

材料◆鶏肉(2枚)、ねぎ(青い部分)、しょうがの皮、水、薄口醤油
作り方◆
①鍋にたっぷりのお湯を沸かす。後で鶏肉を入れた時に鶏肉が漬かる位。
※私は深めのフライパンを使います。
②お湯が沸いたら鶏肉、ねぎ(青い部分)、しょうがの皮をいれ
再び沸騰させる。沸騰したら火を切ってそのまま30分くらい置く。
③②の茹で汁を入れてご飯を炊く。茹で汁をお水の代わりに入れる。
④③のご飯を皿に盛り、鶏肉を切ってご飯の上に乗せる。
※今回は彩りにかにかまを切ったものとねぎを乗せました。
これはお好みと冷蔵庫にあるもので。
⑤残った茹で汁に薄口醤油を入れて味付けをする。
※しょうがをすったものやブラックペッパーを少し入れても美味しいと思う。
⑥⑤のスープを食べる直前にかけて食べてください。


お肉がしっとりしてて柔らかですよ~
スープを好みの味にして楽しんでください。




パパの免停のこと。私の実家には言ってない。
運転できずに無職状態。それだけ言われてもパニックになるだけ。
今後の事がはっきり決まったら言おうとは思ってる。

免停講習で送っていった時、たまたま長女の調子が悪くて
実母に看てもらった。いつもなら自分で病院に連れて行くのに
パパを送らなきゃいけないから母に頼んだ。
パパを大分まで送らなきゃいけないからって言って。

それから何度か『パパに何かあったん?』と聞かれた。

サーカスに一緒に行ったのも娘が話した。

今まで平日に休みなんて取れた事ないのに。

明らかにいつもと違う私の行動。

母親は何か感じてるはず。心配もしてるはず。

それなのに母はそれ以上何も言ってこない。

多分私たちが何か言うのを待ってるのだろうと思う。



私が母の立場になった時に同じように待っていられるだろうか・・・?

いつも明るくて太陽みたいな母。

そんな母になりたいってずっと思ってきた。

だけど今の私は未だに自分で一杯一杯の時がある。

少しずつ成長するしかないんだろうなぁ~




娘達が『ママみたいなママになりたい』っていつか思ってくれるように…






明日は久しぶりの仕事。
長く感じる一週間かな~

頑張ってきます!



ではでは
今日も訪問ありがとうございました。


  


Posted by sakimama at 22:41Comments(6)

2010年09月03日

初YADOKARI☆

今日は175cafeYADOKARIさんに行ってきました☆
ピタサンドを食べて米粉のシフォンケーキを頂きました。

ピタパンはかぼちゃサラダと夏野菜のフリッターの
2種類サンドになっててどちらも美味。
かぼちゃは少しニンニクが効いてて
夏野菜は野菜のうまみ凝縮って感じ。

米粉のシフォンはととも大きくてお得感たっぷりの
デザートでした。

写真忘れた。。。。。。


しいて言えば、お座敷があれば尚よしって感じかな。
一緒に甥(7ヶ月)を連れて行ったから。
娘達はたぶん外で楽しんでくれると思うので
次回連れて行こうと思います♪




今日の夕飯は簡単なモノicon


お出かけする日は帰ってバタバタしないでいいように
ある程度作って出かけます。

これちょっと手間はかかるけどとても簡単で美味しい。
野菜も取れるし是非お試しあれ。

材料◆合いびき肉、カレー粉、きゅうり、たまねぎ、卵
   醤油、砂糖、酒

作り方◆
①きゅうり、たまねぎはスライスして塩もみ。水分が出たらよく絞っておく。
※あればパプリカを入れてもいいね~
②ひき肉を炒める。全体の色が変わったら砂糖、醤油、酒で甘めに味付け。
③②を汁と具に分ける。(私はザルとボウルを重ねてそこに肉を投入)
④フライパンを洗わずにカレー粉をいれてさっと炒める。
⑤④で香りが出たら③のボウルにある汁でカレー粉を伸ばす。
⑥⑤に③の肉を投入して絡める。これで肉は完成。
⑦いり卵を作りボウルに入れる。
⑧⑦にご飯を入れて混ぜ、お皿に移す。
※あればトマト(ミニトマトの半分くらいに切る)
オリーブオイル、塩コショウを入れてもよい。
⑨⑧の上に肉を乗せ、その上に①の野菜を乗せて完成。

食べるときは全体を混ぜてから食べてください。
工程は少し多いけどなれるととても楽な一品です。

カレーが食べれないお子様用。
③の時に肉と汁を少しだけとっておきます。
⑦のいり卵と、ピーマンを炒めたりして
3色丼にしてくださいなっ。

今日はこれとキャベツ&エリンギのサラダ。
※キャベツの千切りにエリンギを炒めて乗せただけ。
昨日作ったゴマドレで食べました。

それと味噌汁。私は昨日の残りのカボチャスープ(冷)を食べました。



娘達も寝たことだし今からSATCを見ます♪


ではまた。

今日も訪問ありがとうございました。
  


Posted by sakimama at 22:44Comments(0)

2010年09月03日

私だけ??

今日もいい天気♪
休み2日目は娘達を保育園に預けて義姉、甥(7ヶ月)とランチにいきます♪

さて昨日の夕飯。

まずはこれicon

長女のリクエスト。なのに、長女がのんびり食べている間に
次女がほとんど食べてしまった!
次女が生まれるまでのんびりと育てられた長女はいつまでものんびり。
それに比べて次女は好きなものは取られまい!と欲張り。
性格がでますなぁ~

そんでこれicon

から揚げ(長女のリクエスト)とサラダ。
ゴマドレッシングを初めて作ってみた。結構いける。しかもミキサーで簡単。


それからこれicon

ゴーヤを頂いたので一緒に揚げた。
片栗粉をたっぷりつけて、揚げたてに塩コショウを。
とても美味。ビールのお供にもよさそう。


最後はこれicon

かぼちゃのスープ。これもミキサーで。
たまねぎも入れたのでとても甘くて美味しかった。
なのに不評。残ったスープは冷蔵庫に入れてて朝食べた。
私は大好きなんだけどね。




注※ここからは女子トークです※

もうそろそろ月1回の訪問客がやってきそう…

最近はそうでもなかったのに、今回はやたらとイライラする。
日ごろならどーでもいいことも腹が立つ。

皆さんはこんな事ありますか?

私だけかな…?!





やばい!時間が…
急いで掃除してランチに行って来ます♪  


Posted by sakimama at 10:10Comments(4)

2010年09月01日

明日から♪

明日から5日間のお休みicon

何しようかなぁ~icon

いつも通り連休前の夜。一番ワクワクする時間ですicon


まずは今日の夕飯 作らなきゃicon  
タグ :休み


Posted by sakimama at 19:37Comments(2)

2010年08月20日

SATC

最近 夫婦ではまっているもの。

SEX AND THE CITY


かなり乗り遅れてのブーム到来です。
すでに映画まで見ている方もいると思いますが・・・
これ、かな~り面白い。

何より1話30分ってのも見易い。

ちょっと前に私だけはまっていたのは
デスパレードな妻たち


アメリカドラマって本当に面白い。
日本のドラマにはないモノがある。
生活習慣や考え方や常識・・・全てが違う。
そして話の展開がすごい。引き込まれる。面白い。

抽象的な表現ばかりでうまく伝えられてないなぁ。

とにかく面白い。

今日も子供達を早く寝かせてみる予定。


みなさんにとって良い週末となりますように♪


今日も訪問ありがとうございました☆  


Posted by sakimama at 12:44Comments(2)

2010年08月18日

みつばちハッチ♪

夏休み最終日の今日。

水曜日って事もあって長女が観たいって言っていた

みつばちハッチを見に行くことにしました。

予定より15分も遅れて出発したのでギリギリ。

チケット買おうと並んだら長蛇の列。

それでも何とか間に合って観ることが出来ました。

映画は長女でもわかる内容で絵も可愛い。

2時間あったけど最後まで見入ってました。



そんでね、長女が一番楽しみにしていた事。

何年前かに買った「めばえ」の付録DVDを久しぶりに見た長女。

中でも「アンパンマンのコミュタッチ」ってゲームが気になって仕方ない。

で、そのゲーム機がパークプレイスにしかなくて映画を観に行った時にしようねって

話してた。その日が今日だった。

映画が終わって行ってみると・・・・・なっ!何と!!!故障中icon

長女がどれだけ楽しみにしていたかわかるので親子共々ガッカリ。

何とか気を取り戻そうとプリキュアのゲームに連れて行ったら

満足してました。


それでも「アンパンマン」がやりたいらしく

『ママ。あれはいつできるようになるかな?』って何度も聞かれました。

次回こそは出来ますように!



いよいよ明日から仕事。これだけ休むと休みのリズムが出来てきて働きたくない病が・・・

今回の休みは 『子供時間に合わせる』『急いで』とか『早く』とか言わない を

目標にすごしました。9割出来たのではないかと思います。

親に余裕があると子供にも余裕が出来るんですね~

そう実感した時、母親が働くメリットって何だろうって考えました。

もちろん、経済的に働かないといけないって事情もあるけど

子供にとって母親が働くってデメリットの方が多いのかなって。

秋になると忙しくなって子供と接する時も疲れてたりするんですよね。

少しでも余裕を持って楽しい生活したいって思いました。



今日も訪問してくれてありがとうございました。  


Posted by sakimama at 21:04Comments(10)

2010年08月15日

夏休み5日目♪

休みも今日から後半です。

今日は午前中のんびりとしてました。

午後からは娘リクエストで公園へ。

暑かったけど子供たちはとても元気!

1時間位遊んでひぃばあちゃんの所に遊びに行きました。

ここに行くとパパは必ず寝ます!今日も気持ちよさそうな体制で寝てました。


今日はとっても嬉しかったことが…

昼食の時。食べ終わった長女が『私が次女に食べさせちゃん』って

言って食べさせ始めてくれたんです。そしたら次女もパクパク。

パパや私が食べさせると『もういらない』って言ってたのに。

で、完食!

夜も食べさせてくれました。私が食べさせると『イヤ』って言って食べなかった

とろろ味噌汁も完食。しかも早いペース。姉の力ってすごい!

感動☆毎日お願いします☆

  
タグ :姉妹食事


Posted by sakimama at 20:07Comments(0)

2010年08月14日

夏休み4日目♪

夏休みもう4日目。休みってあっという間。

今日は朝、ハロー大分で中継していた大分市美術館に行ってきました。

せっかく綺麗なリーフレットをもらっていたのに
バックに入れていた水筒の蓋が開いてて水浸し。涙
で、生き残ってたのがこのパンフ&入場券だけ…

『親子で楽しむ光のアート』

手を翳したら光が出たり、顔を撮影して大きい画面に光で映し出されたり…
見るだけではなく体感できるので大人も楽しめました。

インドア派の長女はとても楽しかったようです。
中学生までは入場無料、大人も子供同伴だったら500円とお手軽です。


その後、友人宅を突撃訪問。
近くを通ったので電話してお邪魔しました。
近くを通ったときに『あっ!』って思って電話して
寄れる友達の家っていいですよね~


そんで帰って来て郵便を確認したら携帯電話会社から来てました。
てっきり請求書だと思って開封したら…
パパが一年近く前に落とした携帯電話が警察に届けられたから
取りに行ってくださいって内容が書かれたものでした。

こんなに時間がたって見つかると心境は複雑ですね~
今までどこで誰に所持されていたのか…
すぐに止めたので悪用はされてませんが、中にはデータがたくさん入っているからね。

今まで携帯電話にロックはかけていなかったけど
改めてロックって重要だなって思いました。


そんなこんなで夏休みも半分が終わりつつあります。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?!

それではまた明日。

  


Posted by sakimama at 20:40Comments(2)

2010年08月13日

夏休み3日目

今日は8月13日。お盆です。

って事で、お墓参りに行ってきました。

そんで、ランチ食べて帰ってきて…

今ちびっ子達は昼寝中。


今日はこのままこれで終わりだなっ。

こんな活動しない日も大切です。



明日パパの友人の結婚式。

今回は近しい人だけで披露宴を行うようでパパや

地元の友達は呼ばれてません。

でも私たちのときにお祝いしてくれてるので電報とお祝いを贈ることに。

でね、電報もお祝いも私任せな雰囲気のパパにイラッ!

自分はソファーにのんびり座ってゲームしてるのに。

本当だったら娘達が寝てる間に私がお祝いを送りに行こうと思ってたけど

質問してもゲームに夢中だったので 『もうしないから!自分でして!怒』って

腹立てました。

そしたらやっと重い腰をあげて電報を送って、今お祝いを贈りに行きました。

車は運転できないのでチャリで…


そんな事をした事がないから分からないなりに一生懸命やってるのでしょう。

今まで私が全部やってたから少しは感謝の気持ちが芽生えてくれるかな~



今日はパパがいてのんびりご飯が食べれるので暑いけど

チーズフォンデュをしてみようと思いまする。



雲行き怪しいなぁ~
洗濯物でも取り込んでもうしばらくのんびりします。

ではまた明日。  


Posted by sakimama at 15:50Comments(0)

2010年08月12日

夏休み2日目

今日は午前中に友達の家へ。

引越し祝い&誕生日祝いにアロマディフューザーを贈りました。

私も欲しいものだったのでそれにしようかなって思ってたけど

せっかくあげるなら欲しいものの方がいいからと思って

リクエストを聞いてみたら 『アロマディフューザー!』 って

返事が返ってきてビックリ。即決しました。

で、その時に自分のも買っちゃった。モノは2週間くらい前にアップしたはず…


午後は母と娘達と大分へ。

オフハウス→ニトリ→ワッタン 私は椅子を探してて母は本棚やちゃぶ台を探してる。

本当はワサダにあるFデポに行きたかったんだけど

あそこって金土日と祝日しか開いてないのね~

行ったことがある方がいたらどんな感じか教えてください。

大在のKモールと同じ感じなのかな?!

あと、お勧めのリサイクルショップがあれば教えてください。


よろしくです。



さて、明日は夏休み3日目。パパもお家にいるらしいので何か楽しみたいですなぁ~


それではまた!  


Posted by sakimama at 21:55Comments(4)

2010年08月11日

休み初日♪

長期休暇に入る前日の夜って好き。とってもワクワクするから。

で、昨日も娘とあれや、これやと休み中にしたい事を話した。
結果、映画でも行こうかって話になったんだけど
次女も連れて行くとアンパンマンくらいしかない。

そんで時間を調べたら朝の8時!!!!!!!誰がそんな時間から
アンパンマンを見るんでしょうか?!見ている人いたらすみません。

別府在住の私、高速で行くにしても通勤の時より1時間近く早く出発しないと
間に合いません。せめて9時でお願いしたいところ。

みつばちハッチも候補に上がったけど次女がどうなるか心配だったので
結局ゆめタウンでブラブラして食材の買出しコースになりました。


食材はたっぷり買ったのでばっちり!節約も兼ねて一週間はこれで乗り切りたいと思います!


今日のご飯は娘リクエストのカボチャコロッケと枝豆(サラダの代わりに)
空いた場所には冷蔵庫にあったものを置いて何とか完成。
ご飯は味噌汁につけて食べるのでおかずにならなくても大丈夫!
味噌汁があればいいって何て簡単なんでしょう…
今までもかなり楽させてもらいました。


しかも我が家の味噌汁。ほとんど具なしです。
私は具沢山が好きなんだけど、他3人は具なしがいいらしい。
具沢山にすると減りが遅いので最近は気持ちだけ具が入っています。



それと今日は母からの差し入れ!これ大好きなんです。

砂肝、レバー、とり皮のポン酢漬け。
母、上手です。本当に美味しい。
ありがとう!お母さん。  感謝。



今日は夕焼けが綺麗でした。ちょうどご飯の写真撮ってた時だったので
急いでベランダに出て撮影しました。



明日は午前中は友人の家に行って、午後は母と買い物に行きます。
予定が詰まってるので今日は早めに寝よぉ~っと。  


Posted by sakimama at 22:31Comments(2)

2010年08月09日

感謝♪

いつの頃からか…

義母が休みで娘を迎えに行ってくれる時は
私達のご飯まで作って持たせてくれるようになった。

今日もそんな義母手作りの夕飯


ご飯を作らなくていいと娘達とのんびりする時間があるのが嬉しい。
寝かせつけるのも心に余裕が少しある。

私の実家の時は子供達と私は実家で夕飯をご馳走になり
パパの分のおすそ分けをもらったりする。
そんで足りない分と翌日のお弁当用に少しだけ作る。

実家って本当にありがたい。
義母も私の様になってない嫁を可愛がってくれるのでありがたい。

両方に感謝!


明日行ったら8日間の夏休み!
何しようかなぁ~  


Posted by sakimama at 23:33Comments(4)

2010年08月05日

朝から~

今日は朝からロングドライブしてきました。

次女は保育園、長女は実家、その途中でガソリンスタンド。

そして教習場に行ってそれから職場。

最後はお尻が痛かった!

これから30日間。家族でお出かけでも私しか運転できません。

その分パパには他の所で働いてもらわなければ!!笑


って事で、早速朝から娘の着替え、朝食などなどいつもの事に付け加えて

色々と頼んでいると・・・・

パパ 『急にこき使うな~いつまで続くん?』

私 『30日間みっちり!』

パパ !Σ( ̄□ ̄|||)・・・・・・・・・・・・


休日じゃありません。免停ですから。しょうがないでしょう。




どんな状況にしても食べなければやってられない!って事で

節約の為にせっせとお弁当作ってお茶持たせて送り出しました。

よい妻だぁ~  自分を褒めないとやってけないのでご了承ください



冷蔵庫の食材も尽きたので今日は買い物して帰ります!

今日も胸肉料理かな~  


Posted by sakimama at 14:43Comments(4)

2010年07月28日

健康診断

今日は健康診断に行ってきました。

結果は明日届きます♪


で、お昼は友達とランチ。

香りの森博物館の中のカフェに行ってきました。

写真撮ってアップしよう!って意気込んでカメラ持参で行ったのに…

あまりの空腹と話しに夢中になってて気づいた時には食べ終わってました!涙


今から娘たちを迎えに行ってお風呂、ご飯… プチ戦いです。

さっさと終わらせてのんびりしたい!

では行ってきます。  


Posted by sakimama at 15:40Comments(2)

2010年07月26日

陶芸教室

昨日は花火を見に行ってきました。

本当は行く予定じゃなかったんだけど

福岡からパパの友達が来ていたので一緒に♪

昔ってあんなに『間』がありましたかね・・・?!

始まってから終わりまで連続で花火って感じだったと思うけど。

予算がないのかな?!

時間より中身が濃い方がいいから、短い時間で同じ玉数を上げて欲しかったなぁ~と

思いました。その方が気が抜けなくていい。

それともあの『間』には何か意味があったのかな?!



陶芸教室について。

私が行ってるところは別府公園の近くです。

1ヶ月○回でいくら とかじゃなくて 1回教室代が1000円。後は土代。

土は800gで1000円です。焼成代も掛からないので安いです。

先生は30代でほんわかした女性です。

『今日はこれを作りましょう!』とかではなくて 作りたいものを作ります。

最近行ってないなぁ~ 何だかんだと色々合って後回しになってる。

お皿が何枚か割れちゃったから久しぶりに行くかなぁ~



あっ!昨日の夜から今朝にかけて鍵を鍵穴に差したままという恐ろしいことをしていました!

皆さん気をつけましょう!!ってこんな事をするのは私だけか?!  
タグ :陶芸花火


Posted by sakimama at 16:11Comments(4)

2010年07月24日

やってもうたぁ~

さっきパパとちょっとした言い合い。

今日は福岡から友達が来ていて出るかうちに来るかもって言っていた。

でも先週の土曜日に違反して罰金3万が決定した時

『来週友達来るけど流石に飲みに行けないなぁ』と自ら言っていた。

それなのに帰宅後の友達との電話では

『今帰ってきて風呂入ったら行くわ』って。

はぁ?!と思い不機嫌モードな私。

そして衝突。

もしかしたらパパは飲みに行くんじゃなくて

ただ顔を見に行くだけだったのかもしれない。

けど今までそんな感じで帰ってきた方は片手で数えれるくらいしかない。

しかも久しぶりの友との再会。今まで友達は酒飲んでるのに自分は飲まないで

帰ってくるって事が出来なかった人。

結局その後の友達から電話があった時に断ってた。

違反で捕まった事はどうでもいいんです。言ってもしょうがないから。

だけどその後の行動って重要だと思うんです。

しかも捕まった日も飲みに行ってる。

最近ずっと飲みに行ってないからパパ的には

飲み会と違反が重なっただけ、最近飲みに行ってないから

いいじゃんって気持ちもあったはず。

普通なら全然許せる。けど今は流石に無理でした。


最近は言い合いになったら必ず自分から謝る様にしてるんです。

何故かって言うとパパから謝られた方が気持ちの切り替えができないから。

それに言い合いになると多かれ少なかれ傷つける事を言ってるはずだから。

今日も謝ったけどパパは 『怒ってない』 って言いながら

いつもとちょっと違った。きっと本当に会いに行くだけだったのかもしれない。

きっと明日には普通だろうと思う。

罰金の支払いがあったにしてもパパが大切にしている友達との事について

色々言った自分が悔やまれる。

なんだか心が晴れない夜になりました。

こんな日はカッと飲んで寝るに限るね。

って事で一人で一杯やってます。



こんなことを最後まで読んでくれた方ありがとうございました。  


Posted by sakimama at 23:36Comments(5)

2010年07月08日

いつものように・・・

昨日の消化不良は・・・

mocoちゃんのアドバイス通り自分の気持ちをパパに伝えました。
と言っても、パパに直接話すと感情的になってうまく話せそうになかったので
とりあえずはメールしました。

うちのパパは喧嘩しても次の瞬間普通に話しかけてくる人なんです。
いつまでもグチグチ言ってる時間がもったいないと・・・

その通り。でもそんなすぐに気持ちを切り替えられない私。

そんなパパなので喧嘩の事も全く気にしていなかった様子。

だけど私のメールを読んで思うところがあったのでしょう。

昨日は帰宅後、いつになく迅速に子供の世話や私の手伝いをしてくれました。

パパが悪い喧嘩の時はいつもそんな感じで普通の生活に戻ります。

腹立ってるとすぐに気持ちを切り替えるパパに対して更に怒りを覚えたりしますが

そんなパパに助けられることも。

お互い持ちつ持たれつですね。

今日も楽しい一日になりますように♪  


Posted by sakimama at 09:47Comments(6)

2010年06月16日

心配性?!

心配性と言うか、考えすぎると言うか、よく言えば想像力豊かと言うか・・・

エピソード① 先日、臼杵に住む友人の家に行った時のことです。
病気療養中で実家に帰ってる友人に内緒で誕生日プレゼントを持っていこうと思って
実家の場所も知らないのにいざ出発!!
で、何を思ったか 『宮河内から行った方が近い!』と思った私。
実際は40m道路から行った方が近いはず。
カーナビの指示通りに行ってたら山道に入ってしまいました。
不安でしたが引き返せる距離ではなくなり進んでいくと『左折して下さい』って案内。
思いっきり左折したらガードレールもない、ぬかるんだ山道に入ってしまいました。
すぐに引き返せばよかったのですが、そのまま進んでいき
『やっぱりこの道ではない』と思いUターンを試みるのですが、その場所もないくらいの山道。
落ちたら真っ逆さまicon
やっと見つけた少しのスペースでUターンし、無事に戻れたのですが・・・
今でも時々『Uターンの時にもう少しアクセルを踏んでしまっていたら落ちてた icon』とかふと思うんです。
そしたら急に怖くなり心臓バクバクiconicon

道を間違えた自分、信用できないカーナビを信じて進もうと思った自分をホントに悔やみます。
みなさんってこんな経験ありますか?!

エピソード② 地震が怖い
私が住んでる別府はたまに地震があります。
地震は小さいのがチョコチョコある方が大きいのがこないと聞いた事があるので
小さいのがある方がいいとは思うのですが、本当に怖い。
で、2年前くらいに地震があったときの事。近所の犬が吠えてすぐ揺れたんです。
動物は地震が来るのがわかるって聞いた事あるから、いつもと違う時間に犬が吠えると
『地震がくるの?!』と一気に不安になります。
ダンナが帰ってるとその不安もあんまりないのですが、私と子供だけの時に
そんな事をふと思うと怖くなります。
なるべく考えないようにはしているのですが、こんな事って急に頭に過ぎったりしませんか?

こんなのって私だけでしょうか・・・?!
  


Posted by sakimama at 10:42Comments(2)

2010年06月01日

バームクーヘン

今日、上司から頂いたお土産です。


日本だと東京に1店舗しかなく、更に保存料なしのため賞味期限24時間だそうです。
さっそくお昼に頂きました!
しっとりとしていて、甘みも丁度よく、今までのバームクーヘンとは違う感じでした。
やっぱり本場のモノっていいですね~

テンプレートを変更しました!
イルカが大好きなのでイルカにしていたのですが、気分転換も含めて変更しました。

昨日から天気はよいけど風邪が冷たく6月とは思えない天気ですね。
体調崩しませんように!  


Posted by sakimama at 14:48Comments(2)

2010年05月28日

胃が・・・

今朝は気分が悪くて目が覚めた。
とにかく胃の辺りが変だった。

仕事を休みたいくらいだったけど、こんな日に限って休めない。

胃薬を飲んで行こう!と思い飲んだ。
粉薬が飲めない上にあの匂い・・・逆に悪化したような気がした。

けど、やっぱり薬の効果は絶大!
午前中には落ち着いてお昼はしっかり食べれました。

それにしても何だったんだろう・・・



明日は休み!
冷蔵庫が空っぽだから買出しに行きます☆  


Posted by sakimama at 15:40Comments(4)