スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年11月25日

豚団子鍋

こんにちは。

昨日は何を作ろうか。。。帰ってからも何も思い浮かばず
結局は鍋。具は白菜、ねぎ、きのこ類。

お肉は鶏にするか豚にするか。
豚ミンチがあったのでそれを使って団子にしました。

でも玉子が1個しかなくて、団子用につかったら雑炊に入れられない!
って思ったので何か代用品を・・・と考えて 『ご飯』 を使ってみました。

材料は 豚ミンチ、生姜とニンニクの摩り下ろし、片栗粉、塩コショウ
これに潰したご飯を入れてマゼマゼ。

お団子状にして鍋に投入。



ご飯を潰したモチッと感と豚のジューシー感がマッチして
とても美味しかったですよ!!是非お試しアレ~

写真がなくてごめんなさい。






今日はとってもいい日です。

カボスと柿を頂きました。


今日の小さな幸せです。





あっ!もうひとつ幸せな事があった。

今日はパパのお母さんがお迎えなので夕飯がある!嬉しいなぁ~





では残りも頑張ります。
訪問ありがとうございました。  
タグ :豚団子鍋


Posted by sakimama at 15:06Comments(2)日記

2010年11月24日

10円の幸せ♪

こんにちは。

今日は天気がよかったですが空気が冷たかったですね。
冬だなぁ~と思いました。


今朝、保育園に送っていって子供をおろそうとして
反対側に行ってふと足元をみたら草にまぎれて10円が落ちていました。

お金って高額を見つけると(見つけたことないけど)
怖い感じがするけど、1円とか10円を見つけると
少しだけ幸せな感じがするのは私だけでしょうか・・・?!





今日は何にしようか…何も思い浮かばないままこんな時間に。

冷蔵庫をのぞくと何とか鍋が出来そうだったので水炊きにして
カボス醤油で頂くことにします。

今から準備頑張ります。



ではまた
訪問有難うございました。  


Posted by sakimama at 19:21Comments(2)日記

2010年11月23日

行ってきました♪

こんばんは。

今日は朝起きてから模様替えに没頭しお昼を食べたのは
3時前でした。

友達と出かける約束をしていたので慌てて準備をして出発!
今日はここに行ってきました↓



さてどこでしょう…?!




初めて夜行きました。
ライトアップされてました。予想より・・・でしたが
なかなか綺麗でした。






別府に戻ったのが8時だったので今日はお弁当を買って帰りました。










明日から3日間。仕事。
頑張ります♪





ではまた
訪問有難うございました。  


Posted by sakimama at 21:39Comments(6)日記

2010年11月22日

管理人

こんにちは。
今日はしっとりしたお天気ですね。




私は市営団地に住んでいます。市営団地と言えば
やっぱり月1回の掃除や管理人など色々と役割があったりするのです。

私が住んでる棟は古くから住んでる人が多くて年配の方がほとんどです。
昨日も掃除があったので参加したときの話。

掃除が終わって話し合いをしていると来年度の話が。
で、話の流れで1人のおばちゃんが来年の管理人について突然明言!

 『来年sakimamaさんちが管理人したらみんな一巡やけん』って。

私 『・・・・・・・・・・・・・・・』

みんな持ち回りなので管理人をすること自体はいいのですが
毎月の掃除には出ないといけないし、
何より苦痛なのが町内会の会合みたいなやつ。

月から金までフルで共働きしてる私達には参加なんてとても無理。
そんな事に年休使うのも絶対にいやだし。

管理人やるにしても主張だけはしとかないかん!!って今から思っておりますが
あのおばさん連中相手にどこまで言えるか・・・自信なしです。(T-T ))(( T-T)

同じ思いしてる人いますか?








話はかわって・・・
先週金曜日に病院に行ってきました。
先月すっかり忘れていた次女の心臓検査(川崎病)です。

結果は良好で問題無しでした。一安心。



で、さっき写メをみていたら懐かしい写真があったのでアップします。
娘が川崎病で入院した時はちょうど6ヶ月くらいで歩行器に乗り始めてすぐ
だったんです。本人も少し自由に動けることが楽しくて喜んでいたので
とても残念に思っていました。

だけど、熱が下がり大部屋に移った時、主治医に
『歩行器を持って来てもいいですか?』って聞いたら
『いいですよ』って言われ早速持って来てもらい乗せました。



病院の大部屋はベッド以外の障害物がほとんどなく床もバリアフリー。
最初は後ろに下がったり思うように動けなかったりしたけど
そんなのも2日くらいですぐコツをつかんで自由に動けるように。

結果、家よりも広くて自由に行ける病室で彼女は歩行器の使い方を
覚えてしまったのです。


それどころか、シャ~シャ~と動く彼女は笑顔満点でみんなから
『可愛い』って言ってもらってご満悦でした。
お陰で入院生活もそれなりに楽しめてました。




それでは今日も1日頑張りましょう。
訪問ありがとうございました。  


Posted by sakimama at 11:04Comments(0)日記

2010年11月07日

二日酔いとホームパーティー

こんにちは。
金曜は楽しいメンバーで飲み会をしたので
年甲斐もなくはしゃいで飲みすぎました。
ウコン飲んでたのに全く関係ないくらい
二日酔いで昨日の15時くらいまでかなりグロッキーでした。


そんで、昨日はいつもの友達家族とホームパーティー。

今回のメインはハンバーガーicon


鶏ハムお披露目会だったのでハンバーガーにしてみました。
豚バラ角煮もパンに挟んだら美味しいだろうし
おつまみとしてもよいと思ってそれもたっぷり作りました。


それと白菜がたっぷりあったのでマヨネーズ和えicon






この他はピザ、もやしと春雨のチャプチェ風、ホルモン焼きをしました。

もやしと春雨が人気でした。




かなりグロッキーな状態で準備をした私。
ホームパーティーの前日には飲み会を入れないようにしようと
固く誓った1日でした。笑





最近家の一部を少し模様替えしたい病にかかっている私。
今日はリサイクルショップで手ごろなモノがないか
物色してきます。



ではまた
訪問有難うございました。



  


Posted by sakimama at 11:43Comments(5)日記

2010年11月04日

パパのおばあちゃん。

こんにちは。
今日も秋晴れで気持ちいい天気ですね。
寒い時期は空気が澄んでるのか、空の色がとても綺麗で好きです。


今日はパパのおばあちゃんを紹介します♪

パパはおばあちゃんが45歳の時に生まれた孫です。
諸事情により5歳くらいから一緒に住んでいるので
おばあちゃんとは親子の様に喧嘩したりしてます。


おばあちゃんはパパの事が大好き!
パパがお出かけに誘うととっても大喜びで
8時半くらいには準備が出来ている状態。

それに反してパパはマイペース。
11時くらいにしかお迎えに行かないからいつも
『まだ?!』って電話がかかります。笑

そんなおばあちゃんが印象に残っている食事。

①由布山の裏手にあるお好み焼きやんのもんじゃ。
もんじゃを初めて食べたらしく感動してました。
残雪がある由布山の景色もとても綺麗で大満足。

後日、自分の娘(パパの叔母さん)に連れて行ってと言ったらしいが
場所がわからないおばあちゃん。
叔母さんが 『何か目印がなかったんかえ!怒』 って聞いたら
おばあちゃんは 『あった!!由布山の裏!!』 って。。。笑

それではわかりませんよ。おばあちゃん。


②蒲江で食べたりゅうきゅう丼。
私が次女妊娠中に行ったら 『妊婦は珍しい!よくきた』 って言って
沢山サービスをしてくれました。
それをお友達に話して 『いいなぁ。いいなぁ』 って言われ嬉しかったよう。

③宇佐のうなぎ屋さん。
唯一高級ランチ。いつもは1000円くらいの普通のランチをご馳走なんだけど
うなぎは1000円では食べれませんが、2度ほど奮発!




こうやってたまにお出かけ&ランチで連れ出すのがとっても嬉しく
ひ孫に会って、パパと話して英気を養っている様です。





結婚が決まった時、独身時代に遊びまくっていたパパの尻拭いをしてくれたようです。
おばあちゃんがいなければ私達は結婚できなかったと思う。
そんなおばあちゃんには感謝しても仕切れない。

私達ができるのはささやかな事しかないんだけどそれが嬉しくて
それ以上のモノをプレゼントしてくれたり、豪華夕食を食べさせてくれたり。


毎日仕事や育児に追われ孝行が足りないって思ってても
何もしない私にもとってもよくしてくれるおばあちゃん。
とっても感謝しています。



紅葉の時期になったからまたお出かけ計画考えてます。




ブログ自体知らないからこれを読むことはないけど・・・

おばあちゃん。いつもありがとう!!








今日は記事とは全く関係ないけど以前撮った写真icon




ワーホリ行ったり、宮古島に住んでた時代は時間がたっぷりあったので
よく空を眺めてました。
悩みがあっても空や海をみてるとちっぽけに感じるんですよ。
大好きです。






ではでは
訪問ありがとうございました。  


Posted by sakimama at 11:30Comments(4)日記

2010年10月31日

頑張れ!アトム。

こんにちは。

週末になるとなかなか更新しない私。
仕事の時の方が何かと時間ができるものです。


昨日は友達と平和市民公園に行ってきました。
友達が飼ってる犬(アトム)と初めて対面。
アトムは会った時から大興奮で喜んでくれたのですが
わが娘達はアトムの勢いにビビッてしまいました。
長女は少しずつアトムに近づいたり、ナデナデしたり
してましたが、次女は私にしがみついて泣いてました。

で、そのアトムが今練習してるのがディスク。
空中キャッチがうまくいかなかったり、取っても戻ってこなかったり…
でもアトムなりに頑張ってるんですよね。それが可愛い。

しばらくして彼女のディスク仲間がやってきて
アトムを少しだけ指導。そしたらディスクを持って
彼女のところへまっすぐに帰ってくるようになったんです!

指導の中でアトムが持って帰ってきたら必ず褒めすぎるくらい褒めるって
言ってたと思うんです。(少し遠かったので詳しくは聞こえなかったけど)

彼女と色々と話すようになって、子育てと変わらないなって思うことが
多々ありました。昨日はその指導を聞きながら改めてそう思いました。

人間に限らず褒められると嬉しいから『また何か喜ぶことをしよう』って思うんですよね。
楽しかったし、実りある1日になりました。


そんな可愛いアトムの様子は下のHPで見てください。
http://mightyatom.blog135.fc2.com/



昨日の夜はおでん。写真がないのでアップ忘れてる一昨日の夕飯をicon

鍋の残り汁で雑炊をしました。
緑のは大根の葉っぱをごま油で炒めて塩で味付けしたもの。
だしが出てて美味しかったです。




ひよこちゃんが書いてた
高菜+納豆+ラー油 パスタicon
試してみました。

パスタの水気を切ってからすぐにマーガリンと醤油に絡めて
3種類を乗せてみた。

美味しかったけどもう少し研究が必要な感じ。
ひよこちゃん、前食べたのを思い出してヒントお願い!



何でかとっても汚いおうち。
窓開けて掃除をしたり洗濯も沢山したかったのにこの天気じゃね~
やる気がうせる。 
どうしようかね~



では楽しい1日を♪
訪問有難うございました。  


Posted by sakimama at 10:20Comments(2)日記

2010年10月29日

目指せ!4諭吉!

こんにちは。
やっと金曜日を迎えた私。
今週も長かった!
今日は娘の英語があるから一日長いけど頑張ります!


私の目標。

食費4諭吉。

ほとんど外食をしないのでこれで頑張りたいところ。

先月中旬からちょっと緩んでたから超えてると思うんだけど

いつもは何とかやれてます。


以前、二人で晩酌してた時は酒代で結構やられてましたが

今は飲まなくなった(パパはやめようと思ったわけではなく麦茶の方がいいらしい)。

毎日ビールだったから結構掛かってたなぁ~

皆さんの1ヶ月の食費ってどのくらいですか?




食費削っても豪華な食卓になるように!!をモットーに

これからも楽しくやっていきたいと思ってます。




ここで宣言して緩んだ気持ちを引き締めようと思った私です。




後ほど昨日の夕飯簡単レシピをアップします。
訪問ありがとうございました。  


Posted by sakimama at 11:39Comments(4)日記

2010年10月28日

秋の夕焼け

こんにちは。

昨日はとても綺麗な夕焼けを見ることができました。

夕焼けや朝焼け(滅多にみれないけど・・・icon
幻想的でとても綺麗。大好きです。



幻想的といえば・・・


オーロラicon




『次はオーロラを見に行こう!!』って思った矢先に結婚しちゃったので

見に行けずじまい。

子供から手が離れたらパパと二人でのんびり行けるかなぁ~

それはそれで楽しみでありますicon



次の記事では簡単レシピアップします。
ではまた
訪問ありがとうございました。  


Posted by sakimama at 10:25Comments(0)日記

2010年10月20日

小さな幸せ♪

こんにちは。

昨日忘れてきた写真を今日は持ってきたので
一日遅れでアップですicon


手前のが簡単ドリア。

◆材料◆
○具(今回はエリンギ、ベーコン、玉葱)
○小麦粉
○牛乳
○コンソメ
○塩コショウ
○ごはん
○にんにく
○人参の葉(なくてよいですよ。たまたまあったので)
○マーガリン
○チーズ

◆作り方◆
①にんにくをみじん切り、人参の葉もみじん切り。
②フライパンにマーガリン、①を入れて炒め、ご飯を入れて塩コショウで
少し味付けをする。全体が絡まったらお皿に盛る。
③具を適当な大きさに切って炒める。少しマーガリンか油を敷いた方がいい。
④具に火が通ったら小麦粉を入れて木ベラで混ぜる。(今回は大さじ5くらい入れました)
⑤小麦粉の色が変わったら牛乳を入れる。(300ccくらい入れてみる)
※木ベラについた小麦粉はフライパンにそぎ落す
⑥牛乳を入れたら木ベラで混ぜる。
しばらくするととろみが出てきます。
堅すぎる場合は牛乳を足してください。
⑦塩コショウ、コンソメを入れて味を調える。
⑧いい具合にトロミがついたら、②のご飯の上に乗せる。
⑨⑧の上にチーズをたっぷり乗せてトースターまたはオーブンで焼く。
※全体に火が通ってるのでチーズに焦げ目が付くくらいまで焼いたらよいです。
焼き加減はお好みで。

ご飯なしのグラタンでも美味しいです。
その時は小麦粉と牛乳の量を増やしたらいいと思います。

工程を見ると面倒な感じもしますが、
とにかく具をいためて、小麦粉入れて、牛乳入れて混ぜるだけです。
試してみてくださいなっ。






昨日はパパの母がお迎えの日。
母は飲み会で出かけちゃったけど、4人でいつもの銭湯へ!
何気ない光景だけど、4人で他愛もない事を話して
笑った。とっても幸せな時間だなぁ~って思いました。

普通の時間って一番幸せだなぁって思う今日この頃です。





それではまた
訪問ありがとうございました。  


Posted by sakimama at 10:39Comments(7)日記

2010年10月18日

どうなる?!

今日もいい天気ですね~
昨日同様、秋とは思えないくらいの日差しです。


最近の為替相場。非常に気になります。

米ドルが81円を行ったり来たり・・・
もうすぐオーストラリアドルが抜いちゃうんじゃないかって
状況が続いてます。

日本も不況で将来インフレが起きるのではないかって
言われてるけど、どうなるんでしょう。

少しずつでも対策を打たなければと思う日々。




そんな庶民の生活を知ってか、知らずか・・・
居眠りしたり、自分達の利益ばかりを主張する国会議員。
その人たちを選んだのは私達国民なのですが・・・
もう少しまともに政治を行って、少しでも安心して暮らせる国にして
欲しいなって思います。




最近ふと考えることが多くなったので記事にしてみました。



ではまた
訪問ありがとうございました。  
タグ :どうなる?


Posted by sakimama at 13:34Comments(3)日記

2010年10月11日

おっ!買い得っ!

こんばんわっ!
今日はお出かけからの帰り道で熟睡したちびっ子二人。
未だに寝てません。明日大丈夫かしら…!?
多分寝坊だぁ!


今日はひよこちゃんレシピの夕飯。
ずっと気になっててやっと作れた!


ひよこちゃんレシピは揚げ物。
これね。。。本当に美味しかったよ!
どんな感じになるか想像できなくて半分量くらいで作ったんだけど
もっと沢山作ればよかったってほど人気。
子ども達がほとんど食べました!
またリピしますっ☆

気になる方はこちら



今日は農業文化公園に行ってきました。
途中、以前から気になっていたところに立ち寄って野菜を買いました。
これiconいくらだと思います?

きゅうり、なす、人参、ねぎ、人参の葉っぱ(炒めると美味しい)
ほうれん草、ピーマン、おくら
8種類買いました。







正解は。。。
全部で800円!

野菜が高い今!このお値段で新鮮野菜をゲットできるなんて…icon
幸せすぎます。


ちょっとドライブがてら行けるところだからラッキーicon






農業文化公園には久しぶり。
前回はキャンプで行って時期も外れてたから人がほとんどいなかったけど
今日はお天気もよく3連休ということもあって大盛況でした。
昨日の残り物をつめたお弁当持参。
頂いた栗で作った茶巾をおやつ代わりに持って行きました。





明日からはまた仕事。
今週は少しのんびりです。



それではまた
おやすみなさい。
訪問有難うございました。  


Posted by sakimama at 22:53Comments(4)日記

2010年10月05日

もうすぐ・・・

こんにちは。

今日の夕飯は旦那の実家。
今日のメニューはボルシチだってicon
ワクワクですicon




現在ブログ訪問者9000人を超えました!!

今まで訪問してくださった方々に感謝です。


もうすぐ10000人です!!何ともありがたいし嬉しい事ですicon


ここで今までの感謝を込めてプレゼント企画!!でもできたらいいのですが・・・

プレゼントできるようなものがないicon


10000人を突破したらまた改めて御礼書きます!






では
訪問ありがとうございました。  
タグ :訪問感謝


Posted by sakimama at 16:00Comments(6)日記

2010年10月02日

壊れた!

こんばんわっ☆

今日は母の友人宅のBBQにお呼ばれして行って来ました!
手土産は鶏ハムと焼肉のタレとチーズケーキです。
喜んでいただけたのでよかった♪



ところで、壊れたんです!!




炊飯器icon

我が家の炊飯器は結婚の時に私の実家にあったもの。

その炊飯器自体、私たちが育ち盛りの時に使ってたもの。

だから通算すると20年くらい使っているはず。

壊れても仕方ないのだけどやっぱりイタイicon




だって炊飯器よりオーブンが欲しかったんですもんっicon


この際セットで購入!ってパパにおねだり中icon


明日電気さんにいってきますっicon





ではでは
訪問有難うございました。  


Posted by sakimama at 22:03Comments(6)日記

2010年09月17日

門出

今日もいいお天気。
来週くらいにはもっと秋らしい気候になりそうな事を
ラジオで言っていたなぁ~


今日はちょっと用事があってAPUへ。
ちょうど入学式だったらしく噴水が上がっていた。
携帯で撮った割にはいい写真かなぁ~


昔は自分の門出を祝ってもらっていたけど
これからは娘達の門出を祝う立場なんだなぁ~とふと思いました。






この前書いたエントリーシートの話。

一般事務と思っていたら『総合職』の募集だったicon

どっちにしてもダメ元なので一応送ってみます。





皆様にとって素敵な連休になりますようにicon
訪問ありがとうございました。  
タグ :門出


Posted by sakimama at 14:36Comments(2)日記